最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:2
総数:84842
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

学習発表会<4年生>

プログラム2番 4年生によります
「ようこそディズニーワールドへ」
の様子です。

すばらしい歌声や演奏が
会場に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部音楽祭<その5>

演奏が終わり、
気持ちもだいぶ落ち着いてから
アリオス前で記念撮影。

みんなとってもがんばりました。
練習、おつかれさまでした。
画像1 画像1

方部音楽祭<その4>

画像1 画像1
画像2 画像2
いざ演奏が始まると、
これまでの心配も
一気に吹き飛ぶような
息の合った立派な演奏を
聴くことができました。

舞台袖で係のお手伝いを
してくれていた他校の保護者の方も
思わず「すごい!!」と
話していました。

音楽祭の一番最後の曲に
ふさわしい素敵な演奏でした。

方部音楽祭<その3>

画像1 画像1
いよいよ大浦小の出番がやってきました。

緊張した表情で
指揮の大谷先生を見つめます。

「大丈夫、みんなきっとうまくできるよ。」
そう舞台袖で話してから
壇上に立ちました。
画像2 画像2

方部音楽祭<その2>

開会式の中の
全員合唱「音楽のおくりもの」

みんなきれいな歌声で
歌っていました。
画像1 画像1

方部音楽祭<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(金)
1学期から練習を
がんばってきた4年生。

いよいよ音楽祭当日となりました。

緊張しながら
会場「アリオス」に到着しました。

会場に入ると意外と
落ち着いています。
やっぱり
緊張している児童もいますね。

がんばっています4年生<その3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も繰り返し練習します。
4年生は疲れも見せずに
がんばっています。

明日の本番に
素敵な演奏を期待しています。

大浦小児童も先生達も
みんな応援しています。

がんばっています4年生<その2>

指揮をしっかり見て、
みんなの音も聴きながら
息を合わせて演奏します。

少しずつですが、
確実に上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています4年生<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ方部音楽祭が
明日に迫ってきました。

1学期からがんばってきた
合奏の練習も仕上げです。

イメージトレーニング等も
しながら集中力を高めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 校外子ども会(新1年生の確認)
3/11 避難訓練
中学校卒業式
学年行事
3/9 卒業を祝う会
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440