ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

1年生学年レク(エキサイティングカップ)

画像1
画像2
 

2月の部活動に関して

茨城県が県独自で発出している「緊急事態宣言」に伴い、現在、本校の部活動は平日のみ、時間短縮(17:00完全下校)で行っています。休日の練習が可能になりましたら、活動予定表をアップする予定です。

6時間目の様子 1年生

1年生は、百人一首の学習をしています。次回のエキサイティングカップ2020は百人一首で競います。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育の授業

画像1
画像2
画像3
長距離走の一環として駅伝を行っています。本日は最初の授業だったので、チームや区間を決め、たすきの渡し方も行いました!

バレー部 エスワン杯

画像1
画像2
画像3
本日、守谷中学校においてエスワン杯が行われました。自分たちが今もっている力を精一杯発揮し、見事準優勝に輝きました。2020年の活動は本日で終了です。応援、ご協力ありがとうございました!

1年生英語

画像1
画像2
 

1年生英語

画像1
イギリスのクリスマスについて楽しく学びました。

部活動の様子

寒い一日でしたが、一生懸命活動する姿が素敵です。
画像1
画像2

部活動の様子

寒い一日でしたが、一生懸命活動する姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 野球部

1年で一番活動時間の短いこの時期ですが、各部とも工夫して活動しています。野球部はトスバッティングで、基礎的な技術向上を図っています。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 サッカー部

1年で一番活動時間の短いこの時期ですが、各部とも工夫して活動しています。サッカー部はグラウンド全体を使って、運動量を確保していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

画像1
画像2
画像3
テニスの授業が始まりました。初めてテニスを行う生徒も多く、テニス部のアドバイスをもらいながら熱心に取り組んでいます!

部活動の様子 女子バスケット部

1年で一番活動時間の短いこの時期ですが、各部とも工夫して活動しています。女子バスケットボール部は、シュート練習に余念がありません。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 バレー部

1年で一番活動時間の短いこの時期ですが、各部とも工夫して活動しています。バレー部は、レシーブの練習に熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語の授業

画像1
画像2
今日は、授業の中でクリスマスカードを作りました。ALTの先生が描いてくれた黒板、見事ですね。

アンサンブルコンテスト結果

本校吹奏楽部が28日(土)に出場した「茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会」の結果は、以下の通りです。
金管・・・優良賞
木管・・・優良賞
打楽器・・・奨励賞
残念ながら県大会にはつながりませんでしたが、これからの部活動への新たな目標がもてた大会となりました。応援ありがとうございました。
(大会は28、29の両日行われましたので、最終結果は昨日夜に出ました。)

吹奏楽部 アンコンに向けて出発

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部が、いよいよアンサンブルコンテストに向けて出発しました。
悔いの無い演奏を期待します。

吹奏楽部 アンサンブルコンテストに向けて

画像1
画像2
画像3
明日のアンサンブルコンテストに向けて、最後の練習に熱が入ります。
力強い音と素晴らしいハーモニーが聞こえてきました。
明日は、練習の成果を発揮し、大舞台で堂々と演奏してほしいと思います。

常総大会 女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
女子ソフトテニス部は常総大会に出場し、準優勝でした。チームの思いを背負って戦うことの難しさ、大切さを学んだ大会でした。
応援ありがとうございました。
これからまた、チーム一丸となって頑張ります。

2年生 体育

画像1
画像2
画像3
サッカーを行っています。一生懸命ボールを追いかけ、たくさん体を動かしています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

進路だより

学校経営関係文書