生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

2年生授業風景〜道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の授業は、校内研修の一環として行われた公開授業でした。生徒共に教職員にとっても学びのある授業でした。

2年生授業風景〜道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちを形にすることには、どんな意味があるのかということについて考えました。友達がどのような考えをもっているのかを知るために授業では、タブレット端末が効果的に活用されていました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちもイカの解剖に興味をもって取り組んでいる様子が見られました。「これは水晶体だ」「これは心臓かな」などと、グループの友達と確認や確かめ合いながら活動に取り組んでいる様子が見られました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イカのからだのつくりについて実際にイカを解剖して確認しました。

2年生 1年間のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室に掲示された生徒の抱負を読み返すと様々な目標が書いてあります。修了式まであと5日。目標を達成できたか振り返ることが大事ですね。

国語科では夏目漱石の作品を読みました。どのように読んでいったらよいのか教師からアドバイスをもらいました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なるほど!」「こうなってんだ!」というようなつぶやきが各テーブルから自然と聞こえてきて、生徒たちが集中して活動に取り組んでいる様子が見られました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「イカのからだのつくりは、どのようになっているのだろうか。」という課題に取り組む2年生。グループごとに、あし・口・ろうと・消化器官・呼吸器官・目などを確認しながら丁寧に丁寧に観察の活動が行われていました。

2年生 美術作品で1年を振り返る

画像1 画像1 画像2 画像2
1年で描いてきた絵をスケッチブックに貼り,自分の成長を振り返っています。みなさん,絵が素敵です。

美術科作品〜マスクをつけた自画像〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の掲示板に美術科の作品が掲示されています。テーマは、『マスクをつけた自画像』です。自分の顔の特徴をしっかりととらえ、描かれている力作ばかりです。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考え、実際に動き、振り返る、そうした活動の繰り返しを通して運動の楽しさを感じ、技術の向上を目指す体育の授業づくりに取り組んでいます。生徒たちは、グループごとにしっかりと練習方法や作戦を考え、それに基づいて活動に取り組んでいました。

2年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「日露戦争は何をもたらしたのか。」という課題に取り組む2年生。現在の世界情勢を考えながら、生徒たちは課題について真剣に考え、活動に取り組んでいました。

【2年1組】

技術科の授業の様子です。グループで役割分担をして製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

技術科の授業の様子です。製品の開発にグループで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語は漢字テストの復習  音楽は作曲にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間で30回ほど行った漢字テストもそろそろ2年生最終になります。
一画一画,黒板の先生の字を見て確認しています。
音楽では作曲を行い,自分の気に入るメロディー作りをしました。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの授業の様子です。練習ですが、シュートが決まると自然と笑顔になったり、友達と喜び合ったり、とてもいい雰囲気の中、活動が行われていました。

2年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
 タブレット端末を活用し、「話すこと」の練習を行いました。一人一台端末が導入され、これまでとは違った形で生徒一人一人の表現力を高めていく活動が行われています。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 球の表面積と体積の求め方について学ぶ1年生。立体模型とICTを効果的に活用し、生徒たちが分かりやすい授業づくりがなされていました。生徒たちからも「あー」「なるほど!」といったつぶやきがあり、楽しそうな雰囲気の中、授業が行われていました。

2年生も高校進学に向けて

総合的な学習の時間に各自、高校調べを行っています。各高校についていろいろな発見ができました。

2年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活や地域の問題をエネルギー変換の技術で解決できる課題を設定し、設計するという課題に取り組む2年生。自分たちのアイデアが課題解決にあったものになっているかを、グループの友達と考え、検討しながら作品づくりに取り組んでいました。

2年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短歌をよみ、そこから広がる世界を想像して、物語をつくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31