生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年2組】

美術科の授業の様子です。人物画について取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

家庭科の授業の様子です。幼児のおもちゃづくりを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

国語科の授業の様子です。テスト返しを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

数学科の授業の様子です。有理数と無理数について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

家庭科の授業の様子です。9月の保育実習に向けて幼児へのおもちゃ作りを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−2

教育実習生の方の研究授業の様子です。たくさんの先生がいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【広報委員会】3−2

学活の授業の様子です
係の反省や席替えを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

数学科の授業の様子です。平方根の大小について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

技術科の授業の様子です。自動運転技術について調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

数学科の授業の様子です。平方根の大小について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

国語科の授業の様子です。古文の感想を記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

保健体育科の授業の様子です。体力テストの結果を記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

理科の授業の様子です。仕事についての学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 進路学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
つくば秀英高校の先生方をお招きして、学習しました。
進路選択での心構えや、日常生活において、今すぐ実践すべきことを知り、自らのこれからに生かす気持ちが高まりました。

【3年生】

進路学習会の様子です。高校の先生から入試についての説明を聞いています。
画像1 画像1

【3年1組】

英語科の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

理科の授業の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

技術科の授業の様子です。自動運転の技術の仕組みについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

理科の授業の様子です。運動の仕組みについて実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】

昨日の学活の様子です。席替えと係反省を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31