最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:60
総数:129148

CS読み聞かせ2年生

画像1 画像1
 5月16日(月)2年生でCSの読み聞かせが行われました。
伊沢正名さんの『うんちはごちそう』を聴きました。
本のテーマの発表で、生徒は驚きの声をあげて笑っていましたが、
「食べることで多くの命を奪い、ごちそうをウンコに変えて私たちはいきている」という内容を進めていくうちに、命の循環のことが学べたようでした。
 とても考えて、生徒のためにと毎回、本を選んでくださっています。
6月の読み聞かせも楽しみですね。

CS読み聞かせ1年生

画像1 画像1
 5月13日(金)CS読み聞かせを1年生で実施しました。
今月の絵本は『うんこはごちそう』でした。

 自然の中ではキノコやカビやバクテリアなどの菌が、落ち葉や枯れ木、死骸やウンコなどの死んだ有機物を腐らせて土に還しています。生き物の死を新たな生に繋げる生態系の循環の要点です。作者は「田舎暮らし」の中で「命の返し方」を知ります。
 この本のこだわりは、自分の生きる責任に向き合い、さらに自然と共生する悦びを感じるところだそうです。どこか、飯高の自然を大切にする心と通じるところがありますね。

 ICT機器を使って、絵本を大画面に映しての読み聞かせは聴きやすく、見やすかったです。生徒の心がほっこりする様子が印象的でした。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 職員会議、地域開放型図書館
3/17 県立合格発表、1年読み聞かせ
前期終業式、三者懇談会
3/18 バレーボール東海大会
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046