最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:58
総数:128869

HOPEタイムが始まります

画像1 画像1
 本日HOPEオリエンテーションを行いました。HOPEタイムは、中高連携をしている飯南高校の系列学習とつながる授業です。総合学習の中で、環境、福祉・人権、郷土の3コースに分かれ、コース内でテーマ別縦割り班を作り、12月まで班ごとに研究、まとめを行うものです。
 今日は、HOPEタイムの進め方と各コースの内容などの話をしました。その後、各自でコース選択の用紙を記入しています。木曜日までに所属コースが決まり、2日(金)には中高連携で飯南高校の先生方に来ていただいて、各コースに関するお話を伺います。
 12月には、まとめた事を班ごとに発表するHOPE発表会を行います。生徒の皆さんがどんなテーマを選び、どんな研究をし、どんな発表になるのか、今から楽しみです。
(写真は、昨年度のHOPE発表会の様子です)

3年生は元気に頑張っています。

6限目、3年生は「体育」の授業でした。
今日は、5限目に「修学旅行」に向けて、注意事項の確認をしました。
いよいよ「修学旅行」も近づいてきました。
今は健康に十分注意し、みんながそろって元気に「修学旅行」に行きたいです。
写真は「体育」の授業の様子です。
50メートル走とボール投げの様子です。
3年生、頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の美術(校内スケッチ)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
いま1年生の美術の時間では校舎内のスケッチに取り組んでいます。
1年生のみんなは,写真のように黙々と一生懸命スケッチしています。
どんな作品ができあがるか? いまから楽しみです。

技術・家庭科【キーボード入力】1年〜3年

画像1 画像1
技術・家庭科の技術でICT機器操作の習熟練習をしている様子です。「30文字程度の文章を何秒で打てるか」「5分間で何文字打てるか」の2種類の課題に、自分の目標を設定して全学年でトライしています。画面は1年生の授業風景です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046