最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:85
総数:128272

3年生技術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生技術は、三相ダイナモライトの製作に向けて、はんだ付けの練習にとりくんでいます。細かい作業ですが一所懸命がんばっています。

公開授業(2年生体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育の時間に「マット運動」の公開授業をおこないました。宮前・香肌の両小学校からも参観に来ていただきました。生徒は前向きにいろいろな技にチャレンジしていました。

1年生技術ものづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の技術の授業では、木材や金属をつかってものづくりにとりくんでいます。
作業も順調に進み、ほとんどの生徒が組立作業をしています。なかにはすでに完成した生徒もいます。丁寧な作業を心がけ最後までがんばりましょう。

英語授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3人の地域の方々に「道案内」を題材とした英語の授業を体験していただきました。また、2年生の生徒と一緒にオールイングリッシュでペア学習にもとりくんでいただきました。
 

3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日、3年生の実力テストが行われています。
みんな真剣に頑張っています。

I-HOPE

12月6日(金曜日)I−HOPE発表会をおこないます。今日のI−HOPEでは、どのコースでも発表会に向けたとりくみをおこなっていました。なかにはコース内での発表会(リハーサル)をおこない。たがいに他のグループのスライドや発表内容についてアドバイスをしていました。残り少ない時間を有効に活用し、これらのアドバイスをもとにさらなる改良を加え、すばらしい発表となるようにがんばりましょう。

1,2年生後期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1,2年生は、後期中間テストが始まりました。
生徒の皆さんは,真剣にテストに取り組んでいました。
いい結果が出るといいですね。

1,2年生後期中間テスト前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日、1,2年生は後期中間テストです。
みんな一生懸命授業に取り組んでいます。
明日からのテスト頑張ってください!

I-HOPE

12月6日(金)のI−HOPE発表会に向けて、どの班も協力してとりくんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生英検IBA実施

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日、3年生は、英検IBAを実施しました。
英検IBAは、英語力(読む力、聞く力)を把握することができ、英検級レベルでどのくらいに該当するのかわかります。
調査結果は、一人ひとりに応じた指導や支援に活かしていきます。
みんなしっかりと問題に取り組んでいます。

3年生後期中間テスト(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日、3年生後期中間テストが始まりました。
3年生は,真剣にテストに取り組んでいます。
勉強の成果が出るように頑張ってください!

3年生後期中間テスト前日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日、3年生は後期中間テスト前日です。
朝、iPadを使ってドリル学習を一生懸命勉強しています。
明日からのテスト頑張ってください!

理科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の理科で実験をしています。
実験は、成功したかな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 3年生を送る会
3/6 卒業証書授与式【延期】

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046