最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:75
総数:129067

3年生修学旅行(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食会場に到着しました!

3年生修学旅行(1日目)

道の駅パーク七里御浜に到着しました!
海がとっても綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日、3年生は和歌山県へ修学旅行に出発しました。
いい思い出をつくりましょう!

3年中高一貫生徒交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
部活体験しています。野球です。

3年中高一貫生徒交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
授業体験しています。

2年生職場体験(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験で松阪飯南森林組合さんにお世話になりました。
生徒は、キクラゲの乾燥や菌床センターへ行き椎茸の収穫などのお仕事をさせていただきました。
松阪飯南森林組合のみなさん、職場体験をさせていただきありがとうございました。

2年生職場体験(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験で松阪地区広域消防組合 飯高分署さんにお世話になりました。
生徒は消防服を着て、実際に放水を行いました。思ったよりも重かったようです。
松阪地区広域消防組合 飯高分署のみなさん、職場体験をさせていただきありがとうございました。


2年生職場体験(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験で三ツ知製作所さんにお世話になりました。
生徒はネジの点検や移動などをさせていただきました。
三ツ知製作所のみなさん、職場体験をさせていただきありがとうございました。

2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験で野呂車輌さんにお世話になっています。
生徒は洗車をした後、車内を拭いています。
汗をかきながらも黙々と、一生懸命車を綺麗にしていました。

2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験で上野屋さんにお世話になっています。
一つ一つ目視で凹みなどがないかを確認しています。
生徒は職員の方に教えてもらいながら、丁寧に確認していました。

第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日、第1回進路説明会が行われました。
今回は県立高等学校の先生から各学校の特色や授業内容などについて説明していただきました。
真剣に聞いている3年生の姿を見て、自分の進路について考え、そして向き合おうとする姿勢がすばらしいと思いました。

2年生職場体験学習事前打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日、2年生は6月28日〜29日に実施される職場体験学習の事前打合せに各事業所を訪問しました。
三ツ知製作所(写真左)と消防署(写真右)の様子です。

2年生職場体験学習事前打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日、2年生は6月28日〜29日に実施される職場体験学習の事前打合せに各事業所を訪問しました。
上野屋(写真左)と野呂車輌(写真右)の様子です。

交通安全教室(とまとーず)

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目に一年生が「とまとーず」の交通安全教室を受講しました。
ヘルメットをかぶる大切さや自転車の基本的な乗り方など
「命」を大切にする姿勢や態度を学びました。
交通安全を守ることは、自分だけではなく、他の人をも守ります。
大切なことを笑顔で楽しみながら学びました。

1年生遠足

画像1 画像1
珍布峠に到着しました!
ここから学校まで帰ります!

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
珍布峠ウォーキングコースをウォークラリーしています!礫石に寄りました!

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
波瀬林業センターでお弁当を食べました!

1年生遠足

画像1 画像1
田中家資料館に到着しました!

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
波瀬植物園の様子です!

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日、1年生は遠足で波瀬植物園に来ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 県立高校合格発表

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046