最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:85
総数:128274

第1回中川根中交流会

画像1 画像1
 4月26日の放課後、静岡県の中川根中との交流会が開催されました。
iPadを活用し、新年度になってからの挨拶と交流会の顔合わせをしました。
遠く離れていても、県外の友とは顔なじみです。
 『ワードウルフ』ゲーム(人狼ゲームのようなもの)という、言葉の遊びをしました。
今後も、楽しく気長に交流を進めていきます。
画像2 画像2

令和4年度飯高中学校前期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(水)の1限目に体育館で令和4年度飯高中学校前期任命式が行われました。
 各学年の学級役員では、室長が代表して任命書をもらいました。
 また委員会では、委員長が代表して任命書をもらいました。
 「『誰のため、何のため』の役職であるのかを考えて、飯高中学校を良くするための仕事が、仲間のためになり、最後には自分のためになる。」という激励の言葉を受けました。うなずいている様子が見られ頼もしく感じました。
 責任や役割は、人を成長させます。中学校生活を充実させてください。
任命されたみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

令和4年度 交通安全推奨贈呈式

4月12日(火)交通安全推奨伝達式が行われました。
交通安全を呼びかけ、自分事として意識を高めるために、交通安全のブロンズ像を3か月ごとに松阪市内の中学校を持ち回りとして啓発活動をしている取組です。松阪市教育委員会から生徒会長が像を受け取った後、松阪署から交通事故の現状や自転車についての法的な義務をお話していただきました。生徒会長から全校生徒や地域のみなさんにも交通安全を呼びかけたいと決意を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
4/1 学年始4/1〜4/5
4/3 職員会議
4/4 職員会議
4/6 始業式、着任式、令和5年度第8回飯高中学校入学式
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046