0827 運営委員会

 27日(木)、開かれた学校づくり協議会の第2回運営委員会を行いました。コロナ禍で様々な制約がある中ですが、できることに取り組んでいきます。課題は学校評価をどのように行うか…です。(校長)
画像1 画像1

0812 テッポウユリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の周りの植物は、開かれた学校づくり協議会の地域活動部の方々がいつもお世話してくださっています。今はテッポウユリがきれいな白い花を咲かせています。
 今年度、協議会の活動は縮小して行われていますが、学校の環境整備の取組は変わりなく行っていただいています。いつもありがとうございます。(校長)

0804 子供たちのために

 地域、家庭、学校の代表者からなる「開かれた学校づくり協議会」の方々には、日頃より様々な面から学校を支えていただいています。
 コロナ禍の今年度は、協議会活動もかなり縮小せざるを得ない状況ですが、「季節」を感じられる環境整備は、変わりなく行っていただいています。子供たちのために、いつもありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会