最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:57605
「みんなが明日も来たくなる学校」

発表するということ

発表はやってみたい、でも恥ずかしくてついつい早口、小声、うつむき加減に…。
ここから脱却したい!堂々とした態度を育てたい!!ということで、発表の機会を増やすだけでなく、話し方のポイントをつかませるための指導が各学級で行われています。相手を見ること、間をとること(反応を見ること)が大事なのですね。そしてよい聴き手が、よい話し手を育てることも…。みんなでがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

読む力を

「読むこと」の場面です。教科書を読みながら、大事だと思う箇所に線をひいたり書き込んだりしていました。その後、みんなで意見を発表し合い練り上げていくことで、目的に沿って読む力を身に付けさせる指導が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の言葉を

画像1 画像1
3年教室を訪れると、見学学習でお世話になった方々へお礼のカードを書いていました。学習したノートやメモを見て、そのときのことを思い出しながら取り組む姿がよかったです。自分の思いにぴったりと合う言葉を選んだり表現したりできるよう、今後も指導が続いていきます。

高学年の様子

5年生がオープンスペースで話し合っていました。教科書の例文を読んで感じたことを交流し合っていたのです。比較したり関連付けたりして考えを深める場や機会は大事にしたいものです。
原稿用紙と向き合っていたのは6年生。本や新聞などの参考資料を基に、平和について意見文を書いていました。書くことは考えを明確にしたり整理したりする上で大切にしたい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年の風景

鑑賞教室の感想をカードに書いていた1年生。自分の感じたことを思い出しながら、文字をたくさん書けるようになりましたね。
2年生は算数で正しく計算できるように問題に取り組んでいました。繰り上がりや繰り下がりを確かめる姿は集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

デジタル教科書(9月のエピソード)

本校では、資料や掲示物、ワークシートとしてプリントしたり、子どもが考えたことを説明したりするときなどに使っています。これからもいろいろと試しながらよりよい活用方法を探っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りを大切に

昨日は修学旅行や学習旅行で貴重な体験をした小玉っ子。すてきな体験を大切な経験とするためには、そのときのことを振り返り、思いや考えを自分の言葉で表す学習が欠かせません。学年の発達段階に応じて絵日記や作文などでじっくりと考え、表現する授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切にしたい(している)こと

朝の5年生。宿題の日記を発表し、質問や感想を話していました。目的をもち、方法を意識して書くこと。相手に分かるように伝え、相手の意図をくみ取って聞くこと。この積み重ねを大事にしている場面でした。
こだまタイムの6年生。交通安全教室で学んだことの確認が行われていました。自分がしたことを振り返ってみること。感じたことや考えたことをことばにすること。主体的に学ぶ態度を大事にしている場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会

5校時に授業研究会を行い、全教員が1年算数の授業を参観しました。これまでに学習したことを思い出しながら、問題の意味をとらえ、式の意味や解き方を考える授業でした。先生たちに囲まれ緊張したことでしょうが、集中を切らさず最後まで一所懸命な1年生の姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習

画像1 画像1
漢字を学習していた2年生。
「田と力。これまでに習った漢字を2つ組み合わせてできる漢字はなあに?」
「わかった!」「男!!」
目を輝かせながら、次々と問題に取り組んでいました。
図書室で借りた本から調べて分かったことを画用紙にまとめていた4年生。
大切なことを落とさずに分かりやすく書こうとしていました。学校司書の先生が新たに準備してくださった本が届いたときには、思わず歓声が上がりました。
画像2 画像2

夢中ですね

画像1 画像1
「1さつ、2さつ、3さつ…」いろいろなものの数え方を学習している1年生。しっかり覚えようと、からだ全体で唱える姿が見られました。
昨日に引き続き図書室で学習していた4年生。学校司書の先生にもたずねながら、調べ学習に必要な本を選んで読んでいました。
画像2 画像2

さすがです

画像1 画像1
「心を落ち着かせてじっくりと書いてみよう」
先生のことばを受けて、6年生が半紙に筆を走らせます。まなざし、背筋、そして静かな教室。6年生の集中して取り組む姿、これが本校の目指す学びの姿です。

はっきりと

ALT来校日でしたので外国語活動の授業の様子を。好きな食べ物、調子や天候などをたずねたり答えたりするやりとりがテンポよく進められていました。英語の発音や話し方がそれほど上手でなくても伝わる瞬間があります。それは相手を見てはっきりと伝えようとしているときです。普段の授業や生活でも大切にしなければならないことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

思いを言葉で書き表す

画像1 画像1
国語の授業の様子を2つ紹介します。
2年生は「こんなものがあったらいいだろうな」という道具や装置を考える学習です。今日はワークシートをもとにイメージをふくらませていました。どんな道具や装置になるのか楽しみです。
4年生は本を紹介するためのポスターをかいていました。本の特色を表すキャッチコピーも書き添えられています。学級で発表会をした後は、図書室付近に掲示するようです。これもできあがりが楽しみです。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031