最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:57605
「みんなが明日も来たくなる学校」

「みんなが使うところだから、

心を込めてきれいにしよう」と6年生。家庭科の学習で、クリーン活動に取り組んでいたのでした。児童玄関、トイレ、階段、手洗い場、理科室、図書室など。多くの人が使う場所を分担してお掃除する姿は立派でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

3年生、4年生とも道徳の授業を行っていました。自分の経験を振り返り、素直に考えている姿がすてきでしたね。5年生は算数です。小数のかけ算について、図や表をよくみて求め方を考えていました。
※ 今日は教育事務所の方が来校され、授業の様子を見て行かれました。お客さんが見ていると緊張してしまった子がいたかもしれません。でも、一所懸命に学ぶ子どもの姿を見ていただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白対抗リレー

種目の最後は、全校生によるリレーです。今日で3回目の走りでしたが、やはり家族や地域の方々による熱烈な応援があると気合いが入りますね。一緒に一所懸命の小玉っ子らしい姿にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区対抗玉入れ

新種目でしたが、夢中になって取り組んでいましたね。初代の栄冠は塩田チームに輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい

大休憩の校庭は、小玉っ子でいっぱい。友だちと好きな遊びに夢中になっていました。何よりも上級生と下級生とが一緒になって活動する本校らしさがあちこちで見られたのがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

たっぷり遊べる時間だからこそ、校庭のあらゆる場所でドッジビーや鬼ごっこ、遊具遊びなどで元気に過ごす小玉っ子でした。1年生も自分から上級生に関わるようになってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会の練習

今年は全校リレーを行います。チーム内で自己紹介をしたりバトン渡しをしたりするなどして確認を行いました。実際に走ってみるとどうなるのか、心配と期待でドキドキしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい光景 2

プルタブやインクカートリッジなどのリサイクルコーナーをリニューアルしてみました。新たに加わったベルマークのボックスで先生と子どもたちが作業をしているところをパチリ。気がついたときに声をかけたり手助けしたりする姿はいいですね。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031