最新更新日:2015/03/31
本日:count up3
昨日:2
総数:57596
「みんなが明日も来たくなる学校」

からだの清潔と健康(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、学校や家庭での生活を振り返り、自分がしていることを考えました。意外と多かったのは、食事前の手洗いを忘れてしまうということでした。でも今日の学習を通して、「からだを清潔に保つことが病気等の予防となり、健康な生活を送ることにつながる」ということの理解が深まったようです。

親子ふれあい弁当デー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食は、自分がお手伝いをして作ってきたお弁当です。材料の買い物に行ったこと、包丁やフライパンを使ったこと、お弁当箱に詰めたことなどを話しながら、楽しく食べていました。中には昨夜のうちに下準備をし、今朝早起きしてご飯を鍋で炊いた子も…。お弁当づくりは子どものやる気も育てますね。

持久走記録会2

4校時は、6年生そして5年生でした。高学年の走りはさすがに力強いものがありました。朝や大休憩に練習をコツコツと積み上げてきた子は、以前と比べて軽やかな走りとなっていました。「練習はウソをつかない」というのは本当ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走記録会1

2校時の3年生、3校時の1・2年生の様子です。友達と競い合い、苦しくっても転んでもあきらめずに走り抜く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間ぶりでしたね

雨の影響で校庭に出て遊んだり運動したりできたのは、先週の金曜日以来でした。大休憩は思い思いの遊びを楽しみ、最後の全校一斉持久走を行いました。やっぱり外でのびのびと動き回るっていいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ

体育館の1年生。運動身体づくりプログラムに取り組む場面では、一人一人がいまの運動に精一杯取り組んでいる姿が見られました。愛らしい動きは、見ていてほほがゆるんでしまいます。
机の並べ方を変えてみたのは2年生。お互いの顔が見やすく、話したり聞いたりする学習をするのによさそうです。友達のよいところを紹介する作文の発表が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動日和

今日は一日を通して運動に適した天気でした。体育の授業では持久走の記録をとっていますが、必ず他の運動を組み合わせて行っています。3年生は走り幅跳び、6年生はボール運動でした。走った後でも、元気に動き回る姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちよいです

外に出て太陽の光を浴びるだけでも気持ちのよい天気です。仲間を見つけて一緒に遊んだらさらに気持ちは高まります。持久走タイムの頃は暑いくらいでしたが、汗をぬぐいながら走る子どもの姿を見たら、大人もがんばろうという気持ちになりました。いい汗を流すことができた大休憩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子でした

朝と違い、大休憩の時は風が強まっていました。「校庭に出るのやめようかな…」と弱気になる私。でも子どもたちは関係なしです。遊具などで歓声をあげながら遊び回り、持久走の時間はしっかりと走りました。うらやましい限りのパワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱいいっぱい

体育の様子をお伝えします。
立ち幅跳びをしている1年生。腕をいっぱいに降り、ジャンプのタイミングもつかみつつありますね。
持久走の記録をとっている2年生。苦しいのをガマンして、腕や足をいっぱいに動かしていることが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週もがんばります

大休憩も曇り空でした。でも元気に遊び回る小玉っ子です。
休み明けの持久走タイムでしたが、これもしっかりと走っていました。えらいなあ、と心から思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もみんなで

力いっぱいに走りました。見学の子も、その走りをしっかりと見ています。来週もみんなでまた走りましょうね。持久走の後の短い休み時間もしっかりと遊ぶ小玉っ子でした。青空の下、ほんとキラキラです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒だから

朝のランニング。委員会の子どもたちがカラーコーンを並べ、それを目安に走る子どもたち。誰もが一緒に一所懸命です。最初は苦しいものです。でも、友達や先生と会話を交わしながらのランニングを続けていくと、長い時間・距離を走ることに慣れていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭では

朝と比べて風が出始めました。しかし、そんなことなど気にせず駆け回る、叫び回る小玉っ子たちです。持久走が始まるまでの間、好きな遊びに夢中になって取り組んでいました。持久走が始まったあたりから北風が強くなり、校舎側に向いたときは風の抵抗を感じましたが、みんな負けずにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のランニング

今朝は雨だから走らないと思っていたのですが、走らないではいられない子どもたちが次々と校庭へ出てきて走り出しました。自分のペースを守って走る子、鬼ごっこのように逃げたり追いかけたりしている子、競い合いをしている子など。中には立ち止まって妙な動きをしている子も。近づくと、雪虫を捕まえようと帽子を片手に奮闘していたのでした。今の季節だからできることなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の授業から

午前中に体育を行った6年生。持久走とボールゲームを組み合わせて、一所懸命に運動していました。
午後に体育を行った5年生。体育館でハンドボールの練習です。グループの友達と一緒懸命に動き回っていました。

<たまにはクイズ>の答え
「(それぞれの)記念日が11月11日」
今日11月11日は1が4つ並ぶ日です。クイズに挙げたほかにも、たくさんの記念日になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

風の子

日差しが降り注いでいるので、校舎内はとてもあたたかでしたが、外は強い風が吹きまくった一日でした。でも子どもはさすがです。校庭での体育に取り組む姿は、元気いっぱいでした。風に負けないだけでなく、くじけずにがんばろうとする心が強くなってきていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで走ろう! 3日目

青空の下、子どもと先生が一緒に持久走です。授業での記録も始まっているので、初日より走り方が力強くなっている印象を受けました。終了後のうがい・手洗いもしっかりと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで走ろう! 2日目

今日は肌寒く、ふるえている大人(先生)もいました。しかし半袖半ズボンの子もいるのです。みんなで一緒に走って、からだをあたためよう!と仲よく走った大休憩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火教室

3年生を対象に実施しました。コンセントにさした電源プラグについた綿ゴミから火花が発生するトラッキング現象やコンロにかけた鍋の油が発火する実験に子どもたちはびっくり。「いま家は大丈夫かなあ」と心配げな表情を浮かべる子もいました。
 今日学んだことを家族に伝えるとともに実践することが大事です。きっと実行してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031