最新更新日:2015/03/31
本日:count up3
昨日:2
総数:57596
「みんなが明日も来たくなる学校」

いよいよ

来週はリハーサル大会となります。とても暑い中でしたから、水分補給や休憩をとりながら、6年生は今日も練習に励みました。後片付けも協力して行うところが立派です。来週もみんなで力を合わせてやっていきましょう。

※ またまた、エピソードをお伝えしきれませんでした。週末、少しでも更新していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる気持ち

画像1 画像1
放課後の6年生の陸上練習。目標をもって一所懸命です。だから疲れもたまってくる頃です。動きにキレがなかったり、記録が伸びなかったりする場面も見られました。それでも何とかよくなろうと続ける。がんばる気持ちが支えるその姿がいいのです。

しっかりとからだを動かしています

日差しに負けず、朝からがんばる小玉っ子。一緒に走る仲間がいると、「もう少しがんばってみようかな」という気持ちが芽生えるような気がします。今朝はいつもより走る人数が少ないかな、と思いつつ校舎に入ったら、体育館から戻ってくる5年生たちと遭遇しました。どうやらハードル練習をする6年生に混じって一緒にいい汗を流したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑かったです

放課後の陸上練習。今日は校庭でできましたが、とにかく暑い!6年生も水分補給する回数がいつも以上でした。遠雷も聞こえたので、上空の様子にも注意を払いながらの練習でしたが、今日も一人一人よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

汗びっしょりです

校庭が使えないので、放課後の陸上練習は体育館でした。スペースが限られているので、器具を使った練習ができる種目を除き、シャトルランでした。これはかなりきつい運動なのです。短い時間ではありましたが、みんな汗びっしょりになるほど、一所懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ、6年生!

種目に分かれた陸上の練習がスタートしました。先週お伝えしたように、一人一人が自分の目標をもって臨んでいます。ですから短い時間でも集中して取り組んでいました。これからもがんばる6年生の姿を随時お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
運動会の賞状伝達を行いました。代表の子どもたちの受け取る態度が立派でした。
校長の話の中で、校庭を大切に使うために、登下校時には周りを歩くことを約束しました。
また生徒指導担当からは、雨天時の下校の際、親切に話しかけてきても知らない人の車には乗らないことについて話をしました。

志は高く(5月23日のエピソード)

6年生が黙々と取り組んでいました。陸上大会に向けて自分の目標を立てていたのです。運動会が終わり、これから本格的に練習が始まります。その様子はHPでも伝えていきます。がんばれ、6年生!

画像1 画像1

5月16日 晴れ

画像1 画像1
気持ちのよい青空の朝でした。小玉っ子は元気よく登校し、朝の活動に入りました。ランニングに参加した子どもも70名を超えました。汗びっしょりになっていましたね。
画像2 画像2

下校の様子

画像1 画像1
市内の不審者情報をもとに、下校時や帰宅後の行動について全体及び学級で指導しています。登校班による集団下校は、授業終了時刻が異なるため行えませんが、できるだけ同方向に同時間内で下校できるようにこれからも努めていきます。
画像2 画像2

5月2日 晴れ

今日も遅くなり申し訳ありません。これから更新します。

気持ちよく晴れた今日。きちんと集団登校をしてきました。そして走りたくてうずずしていた(?)5年生がすぐに走り始めたのでした。後で校舎をのぞいてみると、走り終えた2年生が、カードに自分のがんばりを記入していましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031