最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57605
「みんなが明日も来たくなる学校」

授業力向上のために(今週のエピソード)

画像1 画像1 画像2 画像2
16日に実施した授業研究会。その成果と今後の改善に向けた研究協議を昨日行いました。子どもたちが見通しをもって自力解決を行い、自分の学んだことを振り返って成果と課題を自覚する。そのために必要な発問や授業展開、ノート指導などについて意見を交換し合いました。できる子どもを育てるために、できる教師になろうという「共育」の志を忘れず、これからも努めていきます。

オープン・ブック

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の開館日です。本を返却し忘れていた子どもたちが、あわててやって来ました。笑顔で温かく迎えてくださった学校司書の先生、図書ボランティアのお母さん方に感謝です。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
8名のボランティアの方々による読み聞かせが行われました。子どもたちのことを考えたていねいな語りは、聴く者の心をとらえるものです。どの学級でも、真剣に聞き入る姿が見られました。

オープン・ブック

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日、今日が2学期最後の図書貸出日となりました。読みたい本を求めて図書室へやって来た小玉っ子。学校司書の先生や図書ボランティアのお母さん方と会話しながらお気に入りの本を借りていったようです。週末、本の世界をじっくりと楽しんでね。

バケツ稲の失敗の原因は?

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に、5年生が総合的な学習の時間に取り組んできた「バケツ稲作り」について、地域の平塚さんを特別講師としてお招きし、お話をしていただきました。夏休みに自宅に持ち帰り世話をした際に枯れてしまった子が多く、どうしてだろうという疑問が解決できずにいました。お話をお聞きし、いろいろと考えた結果、中干しの期間が長すぎたために、根が切れてしまい、全体に十分な栄養が行き渡らなくなってしまったことが原因であるという結論に至りました。(枯れなかったものにもほとんど実がついていなかった理由も、これなら納得がいきました。)

フェスティバルをしよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の方を招いて行った2年生のフェスティバル。火曜日に行った経験が生き、呼び込みや説明などがさらに上手になりました。お家の方も子どもの頃に戻った気分だったのではないでしょうか。そのはじける笑顔や喜びの歓声は、2年生の心に快く響いたはずです。そして達成感を味わうことにつながったと思います。

みんな だいすき(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の授業参観の様子です。
1年生は、お家の方と一緒に松ぼっくりを使ったツリーづくりに取り組みました。
色や飾り方を工夫しながら、すてきなツリーが作られていました。お家の方の本気なって取り組む姿。これは、学びのよいお手本として子どもの記憶に残ったことでしょう。

集中しています

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、4年総合の学習の様子をお伝えします。
今日は手話の講師の方をお招きした授業です。これまでにも本で調べたり、友達と確かめ合ったりしながら手話の学習を進めていた4年生。本で学んだこと(解釈したこと)とは違う場面もあったようです。だからこそ、講師の先生の表情や手の動きをしっかりと見つめ、理解しようとしたのですね。最後は、講師の先生と向き合って手話の会話もできたようです。がんばりましたね!

夢中になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合の時間は、講師の先生方をお招きして点字の学習を行いました。点字の歴史や読み方を教えていただいているときの表情は真剣です。その後、点字五十音表と見比べながら点字を読み解くときのまなざしも真剣です。休み時間になっても続けている子がたくさんいたのは、「読み取るぞ」「もう少しで読めそうだ」など、目的意識や学習の手応えを感じていたからでしょう。
最後は点字器を使って自分の名前を点字にする作業です。できあがったときの表情は、心から達成感を味わっていることがうかがえるものでした。貴重な体験ができた時間となりましたね。

おまつりだー!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生や先生方を招待して開いた2年生のフェスティバル。ビニール服やアクセサリーなどの手作りコーナー。ボーリングや釣り、射的などのゲームコーナー。そしておばけ迷路などなど。昨年体験したことを生かして、見事にホスト役をこなした2年生。大きな成長を感じました。招待されたみんなの笑顔が輝く時間となりましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031