箱の形

画像1画像2画像3
 算数では最後の単元の学習に入りました。箱の形やサイコロの形について学びます。
 箱の学習では身近なティッシュ箱を用意して、同じ大きさの面を同じ色の色画用紙に写しました。それぞれ切り取り、並べたら、テープでつなげて組み立てました。
 サイコロの形ではいきなり正方形を6つ描きました。正方形に1〜6までの数字を書き、向かい合う数字の合計が7になるように組み立てます。また、時間があったので色画用紙でも作ってみました。数字よりも間違えずに展開図を作れる子が多くいました。
 2年生の立体の学習では、分かりやすくするために色画用紙を使いました。「できた」「かんたんだ」と思うことも、算数には大切かなと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31