3月 2年 最後の英語の授業

2年生最後の英語です。とても楽しい授業をしてくれるイブ先生。3年生からの英語の授業も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3月 2年 分数

2年生最後の勉強は分数です。折り紙を同じ大きさ2つ分にした1つをどのように表現するかという内容から始めています。とても短い単元ですが,3年生の学習に深く関わりますので,しっかり覚えてもらいたいと思います。
画像1
画像2

3月 2年 給食の様子

給食の時間の様子です。待ち方がとても良かったので,写真で撮ってみました。
画像1

3月 2年 卒業式の練習の様子

歌い方や呼びかけの仕方が上手になってきました。卒業式まであと3日。お世話になった6年生のために気持ちを一つにしてがんばらせたいと思います。
画像1
画像2

3月 2年生 パソコン

画像1
画像2
画像3
 6年生にパソコンの使い方を教えてもらいました。1年間を振り返って,楽しかったことを1文入力し,絵を描きました。キーボードの文字の場所や絵の描き方や色のつけかたを教わり,集中した1時間であっという間に終わってしまいました。プリントした作品を見てみんな笑顔になりました。

3月 2年 卒業式練習

 今日から卒業式練習が始まりました。初日の子供たちの様子は100点に近いです。今までお世話になった6年生のため,素晴らしい卒業式になるように声を掛けていきたいと思います。
画像1
画像2

3月 2年 書写

 書写の時間の様子です。みんな静かに黙々と取り組んでいます。
画像1
画像2

3月 2年 パソコン授業

 今日は6年生にパソコンの使い方を教わりました。文の打ち方,絵の描き方,優しく教えてくれる6年生。とても子供たちは楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

3月 2年 はこの形

 今日は1組ではこの形の頂点と辺について調べました。ボールを頂点,棒を辺に見立てて考えました。
画像1
画像2

3月 2年 ニャーゴ

国語の授業では,「ニャーゴ」を読んで,ネコの気持ちを読み取る活動を行いました。
画像1
画像2

3月 2年 ボール蹴り運動

3月の体育はボール蹴り運動です。今は,パスやドリブルの練習をしているところです。慣れてきたら,簡単なボール蹴りゲームをしていく予定です。
画像1
画像2

2月 2年 なわとび集会

2月27日なわとび集会がありました。2年生の代表の子供たちが全校生徒の前で二重跳びや後ろ二重跳びなどの技を披露していました。また,高学年が見せてくれた様々な技に感動の声を上げる子供たちでした。
画像1
画像2

3月2年 やまちゃんの読み聞かせ

今日は3回目のやまちゃんの読み聞かせがありました。今日は,「十二支のはじまり」を読んでくれました。楽しいお話に笑顔で聞く子が多かったです。
画像1
画像2
画像3

2月 2年 自分はっけんブック作り 2

 だんだん出来上がってきました。写真のレイアウトがとても上手です。素敵な本が仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

2月 2年 算数

 算数の授業の様子です。テレビ画面を使っての発表が上手になってきました。
画像1
画像2

2月 2年 あいさつ運動

 今週は2年1組のあいさつ運動です。忘れずに外に出て,気持ちの良いあいさつを行うことができました。
画像1

2月 2年 さくらの花をさかせよう

 お忙しい中,授業参観に来ていただきありがとうございます。にこにこしながらお互いの背中に貼り付けている友だちの手のぬくもり,メッセージを見て嬉しいと感じた気持ちをこれからもずっと持ち続けてほしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

2月 2年 自分はっけんブック

 小さな頃の写真やインタビューにご協力いただき,ありがとうございました。調べてきたことをもとに,自分のことについて,本にまとめいるところです。
画像1
画像2

2月 2年 漢字テスト

 漢字力テストの様子です。今月のテストも全員合格しました。2年生で習う漢字はすべて終わりました。後は,繰り返しの練習ができるように支援していきます。
画像1
画像2
画像3

2月 2年 英語の授業

 2月の英語の授業は,「animal」です。動物バスケットなどをやって楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 第1学期始業式