2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、物語の読み取りを行っています。
ないた赤おにの第2場面を読み取っていました。

2年生 国語

画像1画像2画像3
 国語で大すきな場所について話しました。
 人の話を聞くときの態度について,考えてから実施したので,皆上手に聞くことができていました。

2年生 体育

画像1画像2画像3
 体育でリレー遊びをしました。7人で1チームを作ります。順番に走って行きました。タッチのときに,次に走る人は,少しリードしてもよいこととしました。ほんの少しずつですが,本当のリレーに近づいています。
 ゴールは1位と2位は動きます。1位は3m,2位は1.5m遠くになります。このことで,ずっと同じチームが勝つことなく,他のチームにもチャンスが生まれます。皆,最後まで頑張って走っていました。

2年生 音楽

画像1画像2
 2組の音楽です。けんばんハーモニカで「アイアイ」を演奏しいます。
 リズムに気をつけて,息を吹き込んでいます。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、リレーをしました。
天気も最高で、盛り上がりました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、はこのかたちについて学習しています。
今日は、直方体を組み立てていました。

2年生 絵本から考えた

画像1画像2画像3
 絵本の読み聞かせをしました。
 大きくなるって言うことはどんなことかが,おもしろく書かれています。そこで,2年1組でも大きくなるってどういうことか,班になって考えました。
 その様子を見て「大きくなるって言うことは,協力して活動できる」ことでもあるなと考えた担任でした。

2・6年 レクリエーション

画像1画像2
2年生と6年生が卒業を前に一緒に遊びました。
広くなった校庭で、楽しい一時を過ごしました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、直方体と立方体の学習をしています。
今日は、それぞれの特徴を表にまとめました。

2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、説明文の読み取りをしています。
今日は、わかったことを発表しあいました。

2年生 授業参観

画像1画像2
2年生は、体育を公開しました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、はこのかたちについて、学習しています。
今日は、色画用紙を切って、立方体を作りました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、ダンスをしました。
あいにくの天候だったため、教室で映像を観ながら踊りました。

2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、作文の発表会をしていました。
友達の作文を聞いて、よいところを伝え合いました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、かけ算のきまりについて学習しています。今日は、図を見て立式し、答えを求めていました。

2年生 体育

画像1画像2画像3
 校庭が使えない日は教室で体育を行います。
 1枚目の写真は体幹を鍛える運動です。2枚目はちょっと息抜きの進化じゃんけんです。3枚目は「あんたがたどこさ」です。歌に合わせて動き「さ」と言ったときに動きをかえる運動です。前進と後退、けんけんぱのような動き、左右に跳んで「さ」だけ前など、色々なバージョンがあります。一番難しい動きをやってみました。かなりの運動量になります。また、できるととても達成感のあるリズム遊びとも言えます。休み時間にも挑戦している姿が見られます。

2年生 赤ちゃんはどこから

画像1画像2画像3
 養護教諭の古田先生が「赤ちゃんがどこからくるか」を教えてくださいました。おへその意味やお母さんのおなかの中での赤ちゃんの様子など、詳しく説明してくださりました。
 初めて知ったことばかりでたいへんビックリしていました。

2年生 学級活動

画像1画像2画像3
 学級活動でゲームをしました。1つ目は「ピン消し」です。休み時間に男子がやっているイメージのゲームです。机の上で自分の消しゴムを指で弾き、相手の消しゴムを落とします。自分の消しゴムが最後まで残っていたら勝ちのゲームです。
 次は新聞紙を使ったゲームを二つ。時間内に指定された字を見つけたり、バラバラにちぎった新聞紙をもとに戻したりするゲームです。
 仲良く活動できました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、短なわとびをしました。
前とびや交差とびなどを練習しました。

2年生 感謝の会

画像1画像2画像3
 工事関係者の方々へ感謝を伝える会に2年生代表として出席した4人です。2年生は12月中にお手紙を書きました。それをまとめたものをお渡ししました。簡単に感謝の言葉を述べることもできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31