3年生 国語

画像1画像2
3年1組の国語は、復習をしていました。
漢字やローマ字の復習をしました。

3年生 体育

画像1画像2
3年1組の体育は、サッカーをしています。
今日は、蹴る、止めるの基本を練習しました。
楽しそうに活動していました。

3年生 図工

画像1画像2
3年1組の図工は、色の世界の学習をしています。
今日は、色の輪づくりをしました。原色から、色を混ぜた時の関係を理解しました。

3年生 社会

画像1画像2
3年生の社会は、取手市のまとめをしていました。
学習してわかったことを文や絵でノートにまとめました。

3年生・6年生 合同レクリエーション

画像1画像2
3年生と6年生が、合同レクリエーションを行いました。
3年生が6年生にドッジボールを挑みました。
楽しい一時を過ごせました。

3年生 図工

画像1画像2
3年2組の図工は、作品バックに絵を描きました。
それぞれ思い思いの絵を自由に描いていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、倍の計算をしています。
今日は、文章題から立式し考え方を発表しました。

3年生 国語

画像1画像2
3年1組の国語は、物語の読み取りを行っています。
今日は、わからない言葉の意味調べを行いました。

3年生 社会

画像1画像2
3年生は社会で、昔の道具について学習しました。
市の埋蔵文化センターから講師をお招きし、いろいろな道具を見せていただきました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、倍の計算を学習しています。
問題から立式し答えを求めました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、計算の工夫を学習していました。
今日は、自分でコースを選択して、学習を進めていました。

3年生 授業参観

画像1画像2
3年生は、算数と音楽を公開しました。

3年生 クラブ見学

画像1画像2
3年生が来年度に向けてクラブ見学を行いました。
上級生の活動を見て、参加意欲を高めました。

3年生 体育

画像1画像2
3年2組の体育は、大なわとびをしました。
みんなで8の字とびに挑戦していました。連続でとべる子もいました。

3年生 国語

画像1画像2
3年1組の国語は、話す学習をしています。
今日は、グループごとに発表する世界の国々について、話し合いをしたり、資料を作ったりしていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年生の算数は、そろばんの学習をしました。
地域のそろばん塾の先生に指導していただきました。
たし算、ひき算ができるようになりました。

3年生 書写

画像1画像2
3年1組の書写は、毛筆していました。
課題は「水」です。文字のバランスに気をつけて書いていました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、世界の国々についてまとめています。
本やインターネットから情報を集め、まとめていました。

3年生 図工

画像1画像2
3年1組の図工は、紙はんがをしています。
色紙を切って、ケーキやお寿司などを上手に表していました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、「式の表し方を考えよう。」という学習をしています。
□を使って立式し、答えを求めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31