10月 5年 陸上記録会壮行会

本日、陸上記録会壮行会が行われました。準備や練習を積み重ね,本番は立派な壮行会となりました。全校児童を動かしての練習は見事でした。これからも白山小を引っ張っていける高学年となっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 陸上記録会壮行会の練習

月曜日に行われる陸上記録会の壮行会練習を行いました。
応援団を募って5年生が中心になって取り組んでいきます。
6年生を応援して、力を発揮してもらいましょう!
画像1
画像2
画像3

10月 5年 就学時健康診断

来年度入学してくる幼稚園生の就学時健康診断が行われ,5年生の32名がそのお手伝いをしました。優しくリードしてくれている姿はとてもステキでした。また,終わって待っている時には絵本の読み聞かせをするなど,立派なお兄さんお姉さんでした。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 授業風景

1組は理科の実験、2組は家庭科のエプロン作りの授業の様子です。
2組は今回4名の保護者にボランティアしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 芸大交流事業

東京芸術大学より3名の学生を講師にお招きし、図工で行っているウキウキ浮世絵の着色の指導を行っていただきました。
色の重ね方や塗り方など丁寧に行っていただき、とても勉強になりました。
今回学んだことを次の授業で生かしていき、満足のいく作品に仕上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 ドッジボール大会

10日(月)の体育の日に行われた、取手市ドッジボール大会に5年生から男子1チーム、女子1チームが参加しました。男子は決勝まで進み、決勝では白山小の6年生チームと対戦しました。結果は負けてしまいましたが、見事準優勝という輝かしい成績を収めることができました。女子は惜しくも初戦敗退でしたが、その後のフレンドマッチで、白山小の6年生女子チームと対戦し、1セットを取ることができました。
これから冬の大会へ向けてまた練習を頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

10月 5年 校外学習(東京鉄骨橋梁)

7日(金)に校外学習で取手市内にある東京鉄骨橋梁さんの工場へ見学に行きました。
主に橋を作る会社では、とても大きな機械や鉄がたくさんあり、子どもたちもみんな驚いていました。お忙しい中、見学を受け入れていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 ドッジボール大会への道のり

10日にひかえたドッジボール大会へ向けて、他学年との練習に励んでいます。
本番もどの学年も頑張ってほしいです。たくさんのいい思い出を作りましょう!
画像1
画像2

10月 5年 利根川の詩

今日の音楽の授業では、セリフを感情を込めて言う練習をしました。
高橋先生の前で一人一人行い、合格点がでるまで頑張っています。
練習をして更に素晴らしい出来にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 利根川の詩

今日の音楽の授業では、パートごとに分かれて練習を行いました。
みんなで美しい歌声を響かせていました。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 宿泊学習実行委員会

第2回の宿泊学習実行委員会を行いました。
今日はスローガン決めです。スローガンは「清く 楽しく 協力し合って」に決まりました。みんなでこのスローガンのもと、協力し合っていきましょう。
画像1
画像2

10月 5年 就学時健康診断のお手伝いの説明

13日(木)に行われる、就学時健康診断のお手伝いを5年生の32名にお願いすることとなりました。本日、それぞれの役割などの説明会を行いました。当日の下校時間が変更となり、15:00頃の下校となります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

9月 5年 宿泊学習の話合い

4時間目に宿泊学習の話合いを行いました。
今日は部屋割りを決めたり,係ごとに集まって組織作りを行いました。
余った時間にダンスを踊りましたが、みんなすごく楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 取手二中空手部

取手二中の空手部さんが来校し,演武などを披露してくれました。
また,座礼のやり方を教わりましたのでぜひ家でやってみてください。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 漢字力テスト

第4回の漢字力テストを行いました。
勉強の成果が出せましたか?漢字は毎日の積み重ねが大切です。
一文字一文字ていねいに練習していきましょう。
画像1
画像2

9月 5年 音楽の授業

今日の音楽の授業では、セリフ合わせを行いました。
休み時間には楽器を各自練習したりしています。
みなさん頑張っていますね!
画像1
画像2
画像3

9月 5年 脱穀・もみすり

今日は1組が、稲の脱穀ともみすりを行いました。
みんな一所懸命やり、大変さを体験することができました。
これからお米を大切にしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 ロング昼休み

今日のロング昼休みでは、1組はドロケイ、2組は王様ドッジボールを行いました。
みんな楽しく活動しました。
画像1
画像2

9月 5年 ドッチボール大会の練習

10月10日の体育の日に行われるドッチボール大会に、男子のチームが参加します。昼休みに練習を行いました。技術ポイントを確認しながら練習を頑張っていきます。
女子のチームも募集しています。みんなで参加して、たくさんの思い出をつくっていきましょう。締切は今月中です!
画像1
画像2

9月 5年 英語の授業

今日の英語の授業では、アルファベットをさがすゲームを行いました。
楽しく学習をしています。アルファベットの歌をぜひ聞いてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 第1学期始業式