7月 5年 学びの広場4日目

学びの広場も4日目になりました。終わってしまった友達も出てきましたが、友達に教え合う姿も見えてきました。みんなで学んでいく姿勢が素晴らしいですね。
明日が最終日です。8時30分からスタートです。頑張りましょう!!
画像1
画像2

7月 5年 学びの広場3日目

学びの広場3日目です。今日もみんな集中して取り組んでいました。
高校生のボランティアも来てくれて、みんなの丸付けなどを手伝ってくれました。
残りあと2日です。がんばりましょう!
明日は10:15からになります。
画像1
画像2

7月 5年 学びの広場2日目

学びの広場の2日目です。
やり方が分かってきて、応用問題まで到達した友達も出てきました。
次は月曜日の8時30分からです。がんばりましょう。
画像1
画像2

7月 5年 学びの広場〜1日目〜

今日から夏休みです。夏休み初日は学びの広場がありました。
自分のペースで算数の問題を解いていきます。
明日は10:05登校です。頑張りましょう!!
画像1
画像2

7月 5年 着衣泳

今日の水泳の授業では着衣泳を行いました。
実際に泳いでみると「重くて大変」という感想が多かったです。
夏休み中は水の事故のないよう、気をつけてすごしましょう。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 大掃除

今日は1学期の大掃除を行いました。
隅々まで行い、1学期間お世話になった学校をきれいにしました。
2学期もきれいに使っていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 討論会

国語の授業で討論会を行いました。
下準備をしっかりとし、充実した討論会になりました。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 授業風景

1学期もあと3日の登校となりました。
1組は国語で討論会を行いました。2組は習字を行いました。
どの学習でも真剣に取り組んでいる姿がとても輝いていましたね。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 利根川の詩

いよいよ始動しました。2学期の感謝集会で5年生が行う「利根川の詩」。
楽譜が配られ,これから練習していきます。みんならしい利根川の詩を創り上げていきましょう。
画像1
画像2

7月 5年 英語の授業

英語の授業では「Do you like〜?」を双六を使って楽しく学習しました。
みんな楽しそうな様子でした。
画像1
画像2

7月 5年 水泳授業

今日の水泳の授業は検定を行いました。
みんなそれぞれ精一杯頑張っていました。
後半はボールを使ったゲームを行いました。みんな元気いっぱいです!
画像1
画像2

7月 5年 計算力テスト

1学期最後の計算力テストです。一生懸命な姿が輝いていました。
今回は小数のわり算でした。できなかった問題はよく復習しておきましょう。
画像1
画像2

7月 5年 七夕

七夕ということで、一人一人が願い事を書いた短冊を作り、飾り付けを行いました。
みんなの願い事がかないますように・・・。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 ロング昼休み

今日のロング昼休みは、1組も2組も王様ドッチボールを行っていました。
だれが王様かわからない、白熱した試合になりました。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 手縫いにトライ!

今日は1組が家庭科で手縫いに挑戦しました。
5名の保護者のご協力をいただき、ボタン付けや本返し縫いなど丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

7月 5年 水泳の授業

今日は気温が低かったですが、水温がとても高くとても気持ちが良かったです。
コース別に練習をし、次回は検定を行います。頑張りましょう!
画像1
画像2

7月 5年 家庭科手縫いの練習

2組の家庭科を5名の保護者のご協力のもと、行いました。
今日は自分の名前を縫うことと、ボタン付けです。
だんだんと慣れてきてあっという間にできてしまう友達もいました。
1組は6日(水)の1〜2時間目です。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7月 5年 水泳

5年生2回目の水泳の授業を行いました。
今回はコース別に分かれて、自分の伸ばしたい力を選んで練習しました。
次回も目標をしっかりともって取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 第1学期始業式