特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(木)、中学校区の第3回「共に磨き合い高め合う場」の授業研究会を開催しました。教育長さんをはじめ、中学校区内外から大勢の先生方が参観されました。
1,2年生の国語科では、分かりやすく伝えるために発表メモ(短冊)を増やす活動に取り組みました。
3年生算数科では満杯ゲームから小数を導入し、操作活動を通して小数で表す必要感を高めました。
高学年社会科では、タブレットのムーブノートというソフトを使って後山小学校の高学年と意見交換でき、戦争の影響について多様な考えに触れるよい機会となりました。
子どもたちの生き生きと学ぶ姿に、参観の先生方からたくさんお褒めの言葉をいただきました。丁寧にご指導くださった先生方、本当にありがとうございました。
※高学年の授業の様子は12月4日新潟日報朝刊に掲載されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 スキー授業
2/1 市校長会  避難訓練
2/2 スキー授業
2/3 フッ素洗口  全校朝会  親善スキー大会壮行会  豆まき集会
2/4 親善スキー大会  国際科

特認校募集案内

予定表

学校だより

過去の学校だより

保健だより