最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:246
総数:371313
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

持ち込まない!うつさない!

 大放課の後も,きちんと手洗い・うがいを実践しています。当たり前となった感染症対策ですが,凡事徹底して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染症への意識を高める

 緊急事態宣言下,学校再開時に立ち返って,感染症対策を呼びかけるメッセージが示されていました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと43日…。
画像1 画像1

1/14(木) あいさつ運動&いじめゼロ大作戦

 今日から,あいさつ運動といじめゼロ大作戦週間が始まりました。生活委員会の児童が中心となって,あいさつの輪を広げ,楽しい学校生活を送られるように呼びかけをしています。
◆合い言葉:「大きな声で あいさつ・返事」「いじめゼロ しない・させない・ゆるさない」◆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視覚に訴える工夫

画像1 画像1
 校務主任が,緊急事態宣言を受けて校内各所に注意喚起の掲示物を作成してくれました。各家庭においても,行動の自粛にご協力をお願いします。
画像2 画像2

給食当番の頑張り

画像1 画像1
 手指消毒等,感染症対策に気を遣いながら,みんなのために働いています。
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと44日…。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

おひさまさん,いつもありがとうございます!

画像1 画像1
 今日もたくさんの方々にお集まりいただき,感謝しています。完成が楽しみです。
画像2 画像2

おひさまによる読み聞かせ2

画像1 画像1
 いつもいつも貴重な時間をふきっ子のために,ありがとうございます。
画像2 画像2

おひさまによる読み聞かせ

画像1 画像1
 ふきっ子のために,早朝からご来校いただき,ありがとうございます。
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと45日…。
画像1 画像1

先生たちも勉強中!

 ICT支援員さんを活用し,タブレットドリルの職員研修会を行いました。できるところから活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 連休明けでも頑張るふきっ子

画像1 画像1
 連休明けですが,自分のこころに負けず,授業に集中して取り組んでいました。
画像2 画像2

図書館入口の掲示物

 おひさまによる掲示物です。いつも工夫を凝らして飾り付けしていただき,ありがとうございます。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと46日…。
画像1 画像1

3学期以降の新型コロナウイルス感染症への対応について

久々の給食

 3学期初の給食でした。引き続き,食事以外のときは,マスク着用で生活しています。食事中とお替りとのメリハリもしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066