最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:97
総数:369189
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/16 本日の給食(6年生最終)

画像1 画像1
 むぎごはん・牛乳・カレーライス・やきソーセージ・ミックスサラダ(青じそドレッシング) ※ 6年生のみたけとよいちご
 今日もおいしくいただきました。
画像2 画像2

3/16 授業風景(4・5組)

 映像を見て理科の学習をしたり,体育の準備運動としてストレッチをする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 授業風景(4・5組)

 理科の磁石に関する学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 授業風景(5組)

 掲示物の整理をしたり,リコーダーの練習に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 本日の給食

 サンドイッチバンズパン・牛乳・みそカツバーガー(みそカツ)・ツナとやさいのマリネ・はくさいとベーコンのスープ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/15 おひさまによる会場づくり

 ご多用の中,卒業式のために会場の飾りつけに駆けつけてくれまいた。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業風景(4・5組)

 計算問題に取り組んだり,かけ算の活用について考えたりする様子です。また,プレイルームで元気よく体を動かす様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 本日の給食

 ソフトめん・牛乳・ミートソース・まめまめサラダ(ごまドレッシング)・しらぬい
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/14 校内環境

 掲示物を通して,卒業に向けての機運が盛り上がってきました。
画像1 画像1

3/14 授業風景(5組)

 水書に取り組む様子です。とても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 本日の給食

 ごはん・牛乳・しらすとあおなごはんのぐ・かんとうに・レバーいりミンチカツ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/10 授業風景(4・5組)

 一人ひとりがとてもいい表情で楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 お世話になった6年生へ(4・5組)

 『だるまさんが転んだ』で楽しい時間を過ごす様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 本日の給食

 ごはん・牛乳・さわらのみぞれかけ・ひじきのにもの・ぶたじる・くさもち
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/10 授業風景(5組)

画像1 画像1
 自分の考えを人前で発表したり,個別の課題を先生と一緒に考えたりする様子です。
画像2 画像2

3/10 授業風景(4組)

画像1 画像1
 図工の版画作品作りに取り組んだり,作品ケースに絵を描いたりする様子です。
画像2 画像2

3/10 交通立哨へのお礼

 交通安全0日立哨へのご協力,ありがとうございます。子どもたちの安心・安全につながっています。
画像1 画像1

3/9 学校だよりをアップしました!

3/9 授業風景(4組)

 絵を描いたり,国語・算数の学習に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 授業風景(5組)

画像1 画像1
 学習のねらいにしたがって取り組む様子です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066