最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:208
総数:417475

朝の集い(全校放送)

6月8日(月)
朝の集いを全校放送で実施しました。
校長先生とあさのあいさつをした後、前期児童会役員の任命を行いました。
任命状は代表で会長さんに渡しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 町家推協事業 「田植え体験&泥んこ運動会」の中止について

武豊町生涯学習課より学校にお知らせがありました。

(以下、メールの内容)

町家推協事業『田んぼの教育』における「田植え体験&泥んこ運動会」について

日頃は武豊町家推協の活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
今年度の町家推協事業につきましては、第1回武豊町家庭教育推進連絡協議会の議事について、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止対策として書面会議とさせていただきましたこと、重ね重ねお詫び申し上げます。

ところで、例年開催しております町家推協事業『田んぼの教育』につきましては、COVID-19の状況を注視しつつ、可能な限り開催する方向で臨んでいるところでありますが、例年6月上旬の土曜日で開催しております「田植え&泥んこ運動会」につきましては、
現状を鑑み、中止とさせていただきます。

なお、実際の田植え作業につきましては、緑丘小部会の皆様のご協力のもと、機械による田植えを実施します(6月13日(土)を予定)。10月予定の「稲刈り体験」、12月予定の「もちつき大会」につきましては、その時期におけるCOVID-19の状況によって、開催の可否を判断してまいりたいと考えております。

今後ともご理解ご協力のほど、宜しくお願い申しあげます。

問合せ : 生涯学習課  電話 72−1111
gakushu@town.taketoyo.lg.jp

今日のようす 2年生と6年生

授業のようすです。
1枚目
2年生は算数の勉強です。

2枚目
6年生は社会です。
日本国憲法の「三原則」を思い出すことができた人から座ります。

3枚目
こちらも6年生、国語です。
手がピンとあがっています。

授業も本格的に再開してきました。
明日から2年生以上の学年の児童は給食も始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校情報

みどりの風

一年生学年だより

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

六年生学年だより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067