最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:310
総数:371627
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2/26 下校の様子(1年生)

 元気に手を振って下校していきました。楽しい週末を過ごしてほしいです。また来週元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ形式の学習

画像1 画像1
 1年2組に行くと,なにやらクイズ番組のような音楽が流れ,楽しそうに漢字の読みを学習していました。
画像2 画像2

ねんどで作品づくり

画像1 画像1
 1年1組では,図工専門の久綱先生によるねんど学習が行われていました。
画像2 画像2

ずうっとずっと大すきだよ

 主人公の気持ちを読み取り,意見交流しながら考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 授業風景(1年生)

画像1 画像1
 2組では,漢字の学習に取り組んでいました。
 1組では,なぜが教室に入ると,全員に見つめられてしまいました。
 かわいい,1年生。
画像2 画像2

6年生を送る会(1年生編)

 トップバッターとして,素敵なダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじまりはじまり…

 5年生を中心に準備を進めてきました。いよいよスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 授業風景(1年1組編)

画像1 画像1
 「むかしのあそびにちょうせんしよう」について学習を進めていました。
画像2 画像2

2/15 授業風景(1年2組編)

画像1 画像1
 算数の授業で,100までのたし算に取り組んでいました。
画像2 画像2

黙食(1年1組編)

 入学時に比べて準備も早くなり,スムーズに食事がとれています。会話しながら食事する日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手にできました!

 ローラーを使って上手に色付けをして,作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーディション!(1年2組編)

 決めポーズもバッチリ!踊る側も見る側も一体となって取り組んでいました。6年生へのすてきな贈り物になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 授業風景(1年1組編)

 カスタネットのリズム打ちや図の数字をたし算する学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちゃんと片付けも…。

 作品作りを頑張るだけでなく,ごみの後片付けもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころを込めて準備

 見て聴いて体を使って表現し,6年生のために着々と準備しています。1年生らしくとってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何やら楽しそう!(1年2組編)

 ねんどを使って,自分の思いを作品に表現していました。それぞれの作品の良さが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何やら楽しそう!(1年1組編)

 切って,貼って,色を付けて楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とけいの学習(1年生)

画像1 画像1
 電子黒板を活用し,学習に取り組んでいました。特には,画面を拡大し,子どもたちに見やすくする工夫も見られました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066