最新更新日:2024/06/12
本日:count up215
昨日:246
総数:371491
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/9 授業風景(3年生)

 算数の計算問題に取り組み,□に当てはまる数字を求めていました。
画像1 画像1

3/9 授業風景(3年生)

 昔の道具新聞を作成したり,モチモチの木について意見交流したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 授業風景(3年生)

 先生おすすめのヨガストレッチを準備運動で行う様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 体育でじゃんけんダッシュゲームに取り組む様子です。
画像2 画像2

3/8 授業風景(3年生)

 国語「モチモチの木」の学習や算数「お金の計算」の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 昔の道具新聞の作成に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/7 授業風景(3年生)

 ぽかぽか陽気の中,サッカーで体を動かす様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 授業風景(3年生)

 国語「モチモチの木」について,自分の考えと仲間の意見を交流する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 授業風景(3年生)

 吉田先生による書写の硬筆学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 授業風景(3年生)

 外国語活動でALTの先生とゲームを楽しんだり,国語「モチモチの木」について学習したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 授業風景(3年生)

 教科分担制による理科・社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 磁石を使った実験キットで学習する様子です。
画像2 画像2

3/2 教室環境(3年生)

画像1 画像1
 子どもたちが作った版画の作品が廊下に展示されています。
画像2 画像2

3/2 授業風景(3年生)

 図工の版画作品作りに取り組む様子です。出来上がった人は,作品紹介を記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 吉田先生による硬筆学習の様子です。
画像2 画像2

3/1 授業風景(3年生)

 音楽のリコーダーの練習に取り組む様子です。拭き終わった後も,きれいに手入れをする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(3年生)

 漢字の間違い直しをしたり,テストに取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 授業風景(3年生)

 昨日の6年生を送る会の頑張りを労う言葉がけがありました。。
画像1 画像1

2/24 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 外国語活動でゲームを通して,担任やALTと楽しく過ごす様子が見られました。
画像2 画像2

2/24授業風景(3年生)

 2けたのかけ算の筆算問題に取り組んだり,リコーダーの練習に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066