最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:323
総数:370280
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

4年生 半田空の科学館

10月21日(金)
 半田空の科学館へ行きました。プラネタリウムでは,星座の動きについて学び,展示スペースで,地震や水の流れ,宇宙について体験しながら学びました。
 お昼は任坊山公園でお弁当を食べ,自由時間には,鬼ごっこをしたり,自分たちで持ってきたボールやフリスビーで遊んだりしました。
 たくさん学び,たくさん遊んで,充実した校外学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 交通教室

10月18日(火)
 本日は4年生の交通教室が行われました。交通指導員さんや,校外指導部の保護者の方に自転車の正しい乗り方を教えていただきました。今回は,校外コースの距離が長くなり,道路の渡り方や,交差点の渡り方も練習しました。
 教えていただいたことを守って,これからも安全に自転車に乗ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パソコンの授業

10月14日(金)
 本日は、1,2時間目に4年1組、3,4時間目に4年2組に情報アドバイザーの先生によって、パソコンの授業が行われました。
今回は、パソコンソフトで学習発表会の招待状の作り方を教えていただきました。 お家の人のために、招待状の文章や、イラストを真剣に悩み、張り切る子ども達の姿が見られました。学習発表会当日が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 ならわ体操クラブ

10月13日(木)
 1,2時間目に4年2組、3,4時間目に4年1組が成岩体操クラブのお2人の先生から跳び箱を教えていただきました。
 基本的な準備体操から始まり、ロイター板の正しい使い方、安全に跳び越える方法など教えていただきました。
 また、跳び箱の4段から8段までの開脚跳び、台上前転も丁寧に指導していただき、多くの子ども達が、新しい技をできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066