最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:208
総数:417443

9月6日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で一週間が終わりです。
各学級、20分放課に学級遊びで楽しんだり、図工で紙を切ったり貼ったりするする活動を楽しんだりしていました。
三クラスとも、この一週間欠席もなく元気に過ごすことができたことが担任一同、一番嬉しいです。
来週からは運動会の練習が始まります。この土日、体調を整えて月曜日元気な顔で会えることを楽しみにしています。

9月5日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの友には、生活科の学習「まち自慢」や「生き物観察」「ミニトマト観察」のページがあり、各学級、お互いの力作を見合いました。
夏休み中も新しい発見や学びがあったようで、子どもたちの頑張りが見えました。お家の方のフォローのおかげです。ありがとうございます。
給食は、ハンバーグが大人気でした。今日ももりもり給食を食べ、元気いっぱい2年生でした。

9月3日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期二日目。今日は夏休みチャレンジコーナーの作品発表会や掲示の鑑賞をしました。
なかなかの力作揃いで、子どもたちは、「おぉ〜!」「すごいっ!」と感嘆の声をあげていました。
こういったところでも、子どもたちのよさがお互いに見合えたらいいなと思います。

補充学習1日目

画像1 画像1
2年生では、2日間の補充学習を行います。今日はその初日です。
個々の課題に応じて、読み書き計算の学習をしました。
冷房が使えるようになったこともあり、教室でよい環境の中学習ができました。
これまでの学習の復習と2学期よいスタートを切るよい準備になればと思います。

【2年生】今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校訪問のため子どもたちは給食後下校でした。
今日の給食は、ラーメンと豚の角煮が出ました。子どもたちがおいしそうに食べていました。今日から冷房も稼働しはじめ、涼しい環境でおいしく食べることができました。

冷房がつき始めましたので、教室内での服装の調整も必要になると思います。必要に応じて脱ぎ着ができる用意をお願いします。

マウス操作に慣れよう

画像1 画像1
今日は、1時間目から3学級順番に「情報」の授業の一環で、マウスを操作しながらお絵かきをしました。
塗り絵やお絵かきをしながら、どんどんマウス操作に慣れていきました。
最近、NHKの朝ドラでは絵を描くお話がありますが、もしかすると子どもたちの中には、パソコンを使ってそういった職業にあこがれる子もいるかもしれません。
たかがお絵かきが、そういったところにつながっていくと思うと、今日の1時間も貴重な時間になったように思います。

今週は1回ずつ入ることができました

画像1 画像1
今週から水泳指導が始まりました。好天に恵まれ、各学級1回ずつ入水することができました。
1年生に引き続き、水に慣れ親しみ、楽しく活動できるよう進めていきます。
それと同時に、中学年に向けて、浮くことやけのびで進むことも行っていく予定です。
安全第一で活動していきたいと思います。

【2年生】読み聞かせ、おもちゃ作り、算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、ありがとうございました。
朝は、保護者の方による読み聞かせからスタートしました。子どもたちの食い入るようにほんの読み聞かせを聞く様子が印象的です。
おもちゃ作りは、事前の準備から当日のサポートまでありがとうございました。子どもたちが楽しそうに作ったり、遊んだりすることができました。
3時間目の算数は、足し算や引き算の筆算の学習でした。子どもたちの計算する力が高めていけるように、ご家庭と学校でが共に支えていけたらと思います。
引き渡し訓練まで含めて、ありがとうございました。

「お店やさんたんけん」に出かけました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、地域のお店屋さんを訪問しました。
普段見ることのない場所や、できない経験をする機会になりました。
貴重な機会に、子どもたちは充実した表情をしていました。
ご協力いただきましたイシハラフード様、魚正様、ヤマシン様、ありがとうございました。

朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読書タイムは、読み聞かせボランティアの方によるほんの読み聞かせがありました。
読んでいただいた本すべて、子どもたちは食いつくように本の世界に引き込まれていました。
本との出会いは、新しい知識や想像が生まれるきっかけになります。こういったことをきっかけに、子どもたちが本と友だちになってくれたらうれしいです。

【2年生】食指導「おはし名人になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、水曜日から順番に食指導の学習をしています。栄養教諭による「はしの使い方」指導は、子どもたちにとって日頃を振り返る時間になりました。
はしで豆をつかむ作業の時間は、楽しく活動することができました。
3組は、明日食指導の学習を予定しています。

【2年生】さつまいもの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大変よい天気に恵まれ、今日は家推協の活動の一環として中山保育園近くの農園でさつまいもの苗植えをしました。
家推協の方だけでなく、産業課の方や農業委員の方にもご協力いただきながら、子どもたちはよい体験ができました。
「サツマイモができるのが楽しみだなあ」
「家から近いから、またサツマイモ見に来るね」
と言っている子がいました。
とても楽しみです。

町たんけんに出かけました

画像1 画像1 画像2 画像2
大変よい天気に恵まれて、本日、町たんけんを実施しました。
ご協力いただきました保護者の皆様のおかげで、大変充実した活動ができました。
今後の生活科の授業では、この日の学びを共有し、まとめていきたいと思います。

【2年生】交通安全教室

画像1 画像1
昨日は、交通指導員の方による「交通安全教室」がありました。
自転車の正しい乗り方や、命を守るために大切なことを改めて学ぶ機会になりました。
指導員の方からは、子どもたちの聞く姿勢を褒めていただきました。
子どもたちの頑張りが、多くの方に見ていただけるのは嬉しいことです。

トマトの苗植えをしました

画像1 画像1
水曜日の午後、2年生は各クラスで、トマトの苗植えをしました。
苗を大切そうにもつ様子や、「大きくなってね」と声をかけながら水をやる様子は微笑ましいものです。
毎日、大切に水をやりながら育てていきます。
ぜひ、おうちでも「最近、トマトどうなの?」と聞いてやってください。
きっと、子どもたちが笑顔で答えると思います。

ゴールデンウィークが明けました

画像1 画像1
10連休明けの子どもたちの様子を心配していましたが、どの学級も笑顔いっぱいで学習している様子が見られました。
体育では、バランスをとったり動いたりしながら体を楽しく動かす活動をしました。
2人1組で押し合ったり、いろいろな動きで走り回ったりしながらたくさん体を動かしました。
今週は体力テストもあります。楽しく体を動かすことはもちろんですが、体力テストでも今持っている力を発揮できるといいなと思います。

授業参観・学級懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
本日はお忙しいところを授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。
保護者の方とお話する機会は、子どものことを共有するよい機会です。いろいろお話できるよい時間になりました。授業は、3クラスとも道徳「大すきなフルーツポンチ」を扱い、公平について考える時間になりました。授業をご覧いただき、いかがでしたでしょうか。また、ご感想等ございましたら、連絡帳等でお知らせいただけますと、担任一同励みにもなります。
明日からの家庭訪問もよろしくお願いいたします。

どれくらい成長したかな?

画像1 画像1
先週は身体測定をしました。1年生に比べて、身長も体重もしっかり成長していることを感じることができたと思います。
よく遊び、よく食べ、しっかり寝て、心身ともに成長していくのが楽しみです。

春見つけをしています

画像1 画像1
生活科の授業では、学校の中庭を中心に「春」を探しています。
「ピンクの花」や「いいにおいのする葉っぱ」など、ワークシートに書かれたものを見つけながら春探しを楽しむことができたようです。
3組は明日、春を探しに行きます。たくさん見つけられると思うので、楽しみにしていてください。

音読を頑張っています

画像1 画像1
2年生は、国語の時間に「ふきのとう」の学習を進めています。ふきのとうの言葉をどう読んだらいいのかを考え、気持ちをこめて読む練習をしています。
子どもたち、今日も頑張っています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 集い
9/12 代表委員会
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067