最新更新日:2024/06/01
本日:count up233
昨日:120
総数:417978

11月9日の3年生

本日、学級委員の任命がありました。後期の活動に期待しています。
体育では、なわとびをしています。去年よりも技や持久力に進化が見えます。目標をもちながらがんばっています。
3組は、国語「秋の言葉」の学習で音読をした詩の発表をしています。オノマトペに着目し、そこを工夫しながら声に出しています。それぞれのグループのよさが見えるよい発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の3年生

毎週金曜日は、学級委員が集まって学年の仕事に励んでいます。
学年の掲示板には、子どものがんばりが形になって見えます。来月の懇談会の際にご覧いただけたら嬉しいです。
2組では、算数の問題演習に取り組んでいました。正確かつ速く計算できる力を引き上げていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の3年生

3組が、理科の「光」の学習で、外に出て鏡を反射させる活動をしました。やってみるといろいろな発見があったようで、楽しく活動していました。ここでの気付きが、次の授業を作ります。
1組は、大縄を使って8の字跳びに挑戦していました。「どう並ぶか」「どこで跳ぶか」「どう抜けるか」の3点をポイントに、どんどん上手になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の3年生

毎朝、登校してくると手洗いうがいをしてから教室に入る習慣が身に付いています。
さまざまな感染症を予防し、元気はつらつな姿で学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067