最新更新日:2024/06/10
本日:count up57
昨日:188
総数:420145

【6年生】電気の利用(理科)

6年生は電気について体験的な学習しています。
手回し発電機を使用し、豆電球、発光ダイオードなどに電気を送ることで、回したときの手応えや光りの変化などについて学びを深めています。
電気を送るものによって予想とは違う結果に児童たちは驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の6年生

理科の「月と太陽」の学習では、月の形、月と太陽の位置を確認しました。
実際に見たり、体験したりする学習は、とても大切な学びです。
子どもたちは、前回調べた時とは違うことにとても驚いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】百人一首大会

百人一首大会を行ないました。
どのグループも白熱した対戦をしていました。札を取り終わった後には「やった〜」、「あ〜」などの声がよく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】がん教育

武豊町保健センターの職員の方から「がん」について学びました。
二人に一人はなると言われている「がん」。
たばこ、飲酒、食事、運動などの生活習慣が大きく関わっていることを改めて、学びました。これからの生活習慣を見直すよい学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会に向けて

2月5日に百人一首大会があります。
大会に向けて、児童たちは放課も練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ

6年生も読み聞かせが大好きです。
集中して、本を見ながら聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスケットボールの授業

体育の授業でバスケットボールを行なっています。
ボールの扱いに児童は悪戦苦闘していましたが、楽しく活動ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】今年最初の英語の授業

小学校の一年間に行われる行事を単語で学習し,それを使ったゲームを行いました。
参加している児童達が楽しく盛り上がって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 6年生は今週,調理実習でした。それぞれが思い思いの一品を作りました。
野菜炒めの経験を生かして,おいしく上手に調理できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町児童生徒の意見発表会

画像1 画像1
先日、武豊町児童生徒の意見発表会がありました。
6年生の児童6名が富貴中学校で受賞されました。
児童は、元気な返事をして表彰を受けることができました。
また、代表児童は自分の意見文を堂々と読むことができました。

学習発表会の準備が進んでいます

 小学校生活最後の学習発表会に向けて,着々と準備が進んでいます。
当日どんな発表になるか,ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

リトルワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな衣装もあったようです。

リトルワールド

 6年生は総合学習の一環でリトルワールドへ行きました。心配していた天気も大丈夫でした。世界の衣食住を学んだ一日となりました。みんな民族衣装似合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき

 2学期が始まり暑い日が続きますが、エアコンのない理科室でも頑張ります。汗をかきながらの実験も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】白組 応援練習

 こちらは白組の様子です。体育館に響く大きな声で練習しています。学校を引っ張る6年生らしい姿ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】赤組 応援練習

 夏休みも間近ですが,2学期の運動会に向けて応援団の練習にも熱が入っています。
赤組の様子です。汗だくになって大きな声を出して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】エアコンのもと授業に集中!

画像1 画像1
蒸し暑い日になりました。
教室は、今週より稼働しているエアコンのおかげで快適です。
6年生の教室では、子供たちが集中して書写に取り組んでいました。

【6年生】いろどり炒め(2組)

調理実習最終日は2組です。メニューは同じでも,いろいろな工夫があったようですね。
ご家庭での練習のご協力,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】いろどり炒め(3組)

 調理実習でいろどり炒めを作りました。上手にできましたね!
みんなおいしそうに食べていました。
ご家庭での練習のご協力,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】調理実習 いろどり炒め(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理実習で「いろどり炒め」を作りました。みんな真剣!!
 自分で作った料理は,野菜が好きな子にも苦手な子にも,とてもおいしかったようです。みんなとてもいい笑顔で食べていました。
 ご家庭での練習のご協力,ありがとうございました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 集い
2/20 児童会役員選挙

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

六年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067