最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:97
総数:369146
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)
2学期終業式を行いました。
2学期多読賞漢字・計算大会の表彰の後
校長先生より「周囲の人に感謝する」という話があり
3・5・6年代表児童による意見発表がありました。
2学期にがんばったこと,3学期に挑戦してみたいことなど
生き生きと発表することができました。

なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(月)
なわとび集会がありました。
前跳びや後ろ跳び,片足,あや,交差,二重跳びなど様々な跳び方で
学年のチャンピョン賞を決めました。
3学期には,マラソン運動が本格的に始まります。
寒さに負けず,体力作りに励みたいものです。

いのちの教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)
助産師の寺田香里先生による講演会「いのちの大切さについて考えよう」が6限に行われ,3年生以上の児童が参加しました。
私たちの命が,2100兆分の1の確率で誕生したこと,赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどんなことをしているか,赤ちゃんの通り道などスライドを交え,生命誕生についての様々なお話を伺いました。
助産師という仕事について,初めて知ったという児童もおり,「いのち」について考えを深めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066