最新更新日:2024/06/09
本日:count up11
昨日:28
総数:62361
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

平成30年度ゲーム領域部会実証授業

画像1画像2
10月18日(木)、平成30年度のゲーム領域部会実証授業が、連雀学園三鷹市立第六小学校にて行われました。
児童の主体的な学びを目指して、「規則を工夫してマイゲームをつくろう」というテーマをもって研究を進めてきました。元気いっぱいにゲームに取り組み、みんなが楽しめるための規則を一生懸命に考えていた吉田学級の児童たちの姿に、主体的に学ぶ姿が見て取れる授業となりました。
協議会でも、たくさんのご意見をいただくことができ、学習過程やゲームにつながる運動など、今後の課題についても確認できました。ご参会の皆様、誠にありがとうございました。

第12回ゲーム領域部会開催

画像1
 10/4(木)に、三鷹市立第六小学校でゲーム部会が行われました。
 実証授業に向けて、資料の検討・修正を行いました。規則の工夫や振り返りのもち方、ゲームにつながる運動、学習過程、単元の指導と評価の計画、評価規準など、検討事項は多くありましたが、10/18(木)の実証授業に向けて準備を進められました。
 次回部会 10/9(火) 三鷹市立第六小学校 18:30〜

第6回ゲーム領域部会開催

画像1画像2
 7/31(火)北区立王子第三小学校にて、第6回ゲーム部会を行いました。
 いよいよ夏季合同研究会に向けて、資料作成も佳境に入ってきました!今年度研究しているベースボール型ゲームでは、はじめの規則をなるべく簡潔なものにし、児童の実態や欲求に寄り添って規則を工夫していけるよう、規則の工夫例をたくさん示せればと思います。
 また、工夫したゲームがより伝わりやすいよう、映像資料も充実させていきます。
 新たにゲーム部会に来てくださる先生方も増え、盛り上がっています。「ゲームの授業作りを学びたい!」という先生方、ぜひ一緒に学び合いましょう!お近くのゲーム部員や部長の堀内(荒川区立尾久西小学校03-3893-8890)まで、お気軽にご連絡ください!
 今年度より出張依頼をホームページの「資料(ゲーム)」にアップしています。部会参加の際にはダウンロードしてご活用ください。

第7回部会 8月2日(木)14:00〜港区立笄小学校

第4回ゲーム領域部会開催

画像1
 6/21(木)北区立王子第三小学校にて、第4回ゲーム部会を行いました。
 今回も部員の持ち寄ったゲーム案を基に、実技研修でベースボール型ゲームの検討をしました。
 ベースボール型ゲームの特性である「攻撃側と守備側、どちらが速いか」を根本に、規則の工夫や安全面について議論を交わしました。次回にはゲームを決定し、研究を進めていきます。
 新たにゲーム部会に来てくださる先生方も増え、盛り上がっています。「ゲームの授業作りを学びたい!」という先生方、ぜひ一緒に学び合いましょう!お近くのゲーム部員や部長の堀内(荒川区立尾久西小学校03-3893-8890)まで、お気軽にご連絡ください!
 今年度より出張依頼をホームページの「資料(ゲーム)」にアップしています。部会参加の際にはダウンロードしてご活用ください。

第5回部会 7月17日(火)18:30〜練馬区立立野小学校

第3回ゲーム領域部会開催

画像1画像2
6/5(火)練馬区立立野小学校にて、第3回ゲーム部会を行いました。
座学で3つの資質・能力の関係性について議論した後、部員の持ち寄ったゲーム案を基に実技研修で今年度開発するベースボール型ゲームの検討をしました。
また、今年度は3つの資質能力をバランスよく身に付けていくことを念頭に置き、ゲーム領域・ボール運動領域の6年間を見通した年間指導計画をボール運動領域部と連携して作成していきます。
次回も、それぞれのゲーム案を基に実技研修を行います。運動できる服装と上履きを持って、ぜひご参加ください!
今年度より出張依頼をホームページの「資料(ゲーム)」にアップしています。部会参加の際にはダウンロードしてご活用ください。

第4回部会 6月21日(木)18:30〜北区立王子第三小学校

30年度ゲーム部会記録(第2回)

画像1
 5/17(木)北区立王子第三小学校にて第2回ゲーム部会を行いました。
 各地区の専門委員の先生方や、初めて参加する先生方など、30名以上の部会となりました。
 元部長でいらっしゃる、村尾知昭先生にもご講義いただき、ゲームの学習指導のあり方やゲーム部に期待されることをお話ししていただきました。
 次回からいよいよゲーム開発に入ります!今年度はベースボール型ゲームの開発に取り組みます。それぞれが持ち寄ったゲーム案をもとに実技研修を行いますので、運動できる服装と上履きを持って、ぜひご参加ください!
 今年度より出張依頼をホームページの「資料(ゲーム)」にアップしています。部会参加の際にはダウンロードしてご活用ください。

第3回部会 6月5日(火)18:30〜練馬区立立野小学校
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

体つくり運動1

器械運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動