最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:44
総数:62407
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

令和3年度 夏季合同研究会(zoom開催)

画像1画像2
 8月18日(木)に、夏季合同研究会が行われました。今回は新型コロナウイルス感染防止の観点からオンラインでの開催となりました。そのような中でも、延べ100人を超える先生方にご参加いただいたことに、部員一同感謝申し上げます。
 
 これまでに、研究の視点である「子供一人一人が自らの学習課題を見いだすための手立ての工夫」に迫るために、3つの研究課題を設定し、研究を進めてきました。
1子供一人一人がどのような学習課題を見いだすのか
2子供たちが見いだした学習課題に応じた学習過程の編成
3学習課題を解決に導くために効果的な指導や言葉がけ
 これらについて発表した後、メンチメーターというアンケートアプリを使い、ご参加して頂いた先生方の意見を伺いました。特に、課題並列的な学習過程と学習課題を解決に導くための指導について、関心をもっていただきました。それらを協議課題に設定し、グループに分かれ協議を進めました。
アイスブレイクを通して様々なご意見、ご感想をいただきました。
・チームで決めた学習課題と個人としての学習課題の差異について
・課題並列単元の課題設定の仕方について
・子どもの個々の学習課題の混在
・課題把握や教師の言葉かけについて
・学習カードでの振り返りについて 等々
 先生方にいただいた貴重なご意見を基に、さらに実証授業2に向けて、研究を深めていきたいと思います。

【今後の予定】
第7回ゲーム部会 9月初旬予定


 ゲーム領域の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております!

【連絡先】 ゲーム部部長 安藤 亨
中野区立緑野小学校 03-3389-2351

第6回ゲーム部会 17:00〜

令和3年8月3日火曜日 17:00〜
第6回ゲーム部会を中野区立緑野小学校にて行いました。

 夏季合同研究会前の最後の部会となり、これまでに行ってきた研究内容について振り返りながら、意見を出し合い、夏季合同研会の資料の最終確認を行いました。
・夏季合研抄録(学習課題の捉え方、学習課題の想定、学習過程の編成)の最終確認
・夏季合研プレゼン内容の最終確認
・ゲーム領域部会資料内容の検討、共有
 
 また、部会の最後には、「ゲーム・ボール運動領域の類型について」の研修も行い、4つの類型の運動中の判断の難易性について理解を深めました。子供たちの立場になって考えることで、このゲームは子どもたちの実態に合っているのか、楽しめるのかなど、ゲーム部に受け継がれている「ゲームを楽しむ」という基本に立ち戻ることができました。

 夏季合同研究会では、皆様からのたくさんのご意見、ご感想をお待ちしております。


【今後の予定】
夏季合同研究会  令和3年8月18日(水)
 午前9時30分から午後0時15分まで (オンライン配信開始 午前9時15分)

第7回ゲーム部会 8月下旬予定


ゲーム領域の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております!

【連絡先】 ゲーム部部長 安藤 亨
中野区立緑野小学校 03-3389-2351


第5回ゲーム部会 (対面) 17:00〜

令和3年7月28日水曜日 17:00〜
第5回ゲーム部会を対面にて行いました。

8月18日(水)に行われる夏季合研、実証授業2に向けて協議しました。
・夏季合研抄録(学習課題の捉え方、学習課題の想定、学習過程の編成)
・学習カード(教師・児童が設定したそれぞれの学習課題の振り返り、学習課題の共有)
・実証授業1の動画分析・児童と教師の発言のまとめ

さらに、夏季合研に向け、検討しなくてはならない課題について全体で共有し、今後の見通しをもつことができました。
今年度初めて対面で部会を行い、部員同士で多くの意見を出し合い、有意義な時間となりました。
次回は、抄録の修正や夏季合研のプレゼンの検討などを行う予定です。

【今後の予定】
第6回ゲーム部会
 8月3日(火)17:00〜 中野区立緑野小学校

ゲーム領域の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております!

【連絡先】 ゲーム部部長 安藤 亨
  中野区立緑野小学校 03-3389-2351
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総会

実証授業

夏季合研

市部発表

区部発表

お知らせ

体つくり運動1

体つくり運動2

器械運動系

陸上運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

体育的活動