最新更新日:2024/06/09
本日:count up13
昨日:28
総数:62363
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

【平成30年度ボール運動領域 夏季合同研究会】

8月23日(木)江東区立豊洲西小学校にて、夏季合同研究会を行いました。
これまで、今年度の研究主題を受け、ベースボール型を通して三つの資質・能力が育成できるような提案を心がけながら部会を進めて参りました。
当日は、約80名の多くのご参加をいただきありがとうございました!
大きく
○三つの資質・能力の関係性
○ゲーム内容
○学習過程・年間計画
の3点について、ボール部からの一方向の提案だけでなく、会場にいる全員との双方向の協議を行うことができました。

協議会では5〜6人のグループに分かれ、ボール部員がこれまでの実証授業の動画をipadを使い視覚的にも伝わるよう心掛けながら話し合い、色々な意見やアドバイスをいただくことができました。

指導・講評では狛江市教育委員会指導主事 坂本尚毅先生に実証授業に向けて、更に詰めていかなければならないことなどをご助言・ご教授いただきました。

たくさんのご意見を受け、これからも部会を積み重ねて参ります。
9月21日(金)は実証授業です。
狛江市立緑野小学校で13:30より行います。
当日もたくさんのご参観いただけるよう、よろしくお願いいたします!

※夏季合同研究会の資料をアップいたします。【資料】のタブからご覧ください。
※今後の部会予定の出張依頼をアップしました。
※まだまだ新しい部員を募集中です!ボール運動が好きな好きな人。今回の夏季合同研で興味をもっていただいた方。授業づくりに悩んでいて、一緒に勉強したい方。どなたでも大歓迎です!ご質問などあれば、ボール部部長石井まで!(江戸川区立新田小03−3675−4681)
画像1
画像2

【ボール運動領域部会】

7月30日(月)に豊洲西小学校にて、夏季合研前の最後の部会を行いました。

提案冊子の作成にあたり、「より分かりやすく」「より伝わりやすく」なるよう部員で何度も検討をしたり、確認をしたりしました。
また、プレゼンでは参加者の意見をいただけるように何度も修正を加えながら、作成を進めています。

夏休み中にもかかわらず、常任理事の先生方にもお力添えをいただき、提案冊子が完成しました!
8月23日(木)の夏季合同研ではたくさんの意見を受け、よりよいボール運動・ベースボール型について考えていきます。
当日は是非、忌憚のないご意見やご質問をお待ちしております!
画像1
画像2
画像3

【ボール運動領域部会】

画像1画像2
7月3日に杉並区立杉並第一小学校で部会を開きました。
事前授業の動画を基に、はじめのルールについて検討を重ねました。
「このゲームで何を味わって欲しいか」「中学年から高学年への繋がりは」「どこで状況判断させるのか」を軸に話し合いました。
いよいよルールが確定してきました!
今後は夏季合同研究会に向け、より分かりやすく伝わるように内容を精査して参ります。
誰もがベースボール型の特性である、「進塁したり、進塁を防いだりしながら、得点を競い合い攻防を味わう」ことができるよう研究を進めて参ります。

次回は7月30日(月)江東区立豊洲西小学校にて14時より行います。
夏季合同研究に向けての最後の部会ですが、まだまだ新しい部員を募集中です!
少しでも興味のある方や、いつも夏季合同研究会には参加しているが、今度は提案していく方になって勉強したい!という方をお待ちしています。

何かご質問などありましたら、ボール部長(江戸川区立新田小学校 03−3675−4681 石井)までお願いします。

【ボール運動領域部会】

画像1画像2
夏季合同研究会に向け、部会を重ねています。
ベースボール型のおもしろさとな何か。どのような資質・能力を育むことができるか。毎回検討しています。
先日は実際に部員で実技研を行い、いろいろなルールを試しました。
今後は事前授業などを通して、より楽しく学びの深いベースボール型について研究を重ねていきます。
配付資料にて、部会の日程が記載されてあります。
少しでも興味がある方、一緒に楽しいボール運動を研究してみませんか?
新しい部員のご参加をいつでもお待ちしています!!

【ボール運動部会】H30年度のスタート

画像1画像2
本日第0回ボール部会を開催しました。
平成30年度の研究のスタートとして、

《研究の方向性》

《各委員会に分かれての内容検討》

を話し合いました。
今年度の実践を「特性(おもしろさ)」を念頭に置き、児童にとって魅力あるボール運動になるようこれから研究を深めてまいります。

また、ボール部では随時部員を募集しております!
〇ボール運動に興味があるな
〇いつも指導に悩むな
〇何か明日から使えるアイディアはないかな
などなど・・・いつでもお待ちしております!!
次回は5月14日(月)杉並区立第一小学校で18:30より行います!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

体つくり運動1

器械運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動