最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:28
総数:62383
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

第16.17回表現運動系領域部会

第16.17回表現運動系領域部会
令和5年10月19日(木)24日(火)江東区立毛利小学校にて、部会を行いました。

19日(木)第16回の部会には、葛飾区教育委員会統括指導主事青木大輔先生にもご指導いただきました。

1 指導案検討
 ・研究主題実現に向けた部会の考え
 ・研究の重点
 ・夏季合同研究会より
 ・児童の実態
 ・手立てについて
  (ICT、学習過程)
2 各手立てグループで作業

3 青木先生より

4 常任理事の先生より

※24日(火)第17回の部会では、最終指導案検討と印刷、授業準備を行いました。

表現運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、部長または部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
(連絡先)表現運動系領域部会部長 阿部 千春 
     足立区立梅島小学校 03-3889-9501
画像1
画像2

第15回表現運動系領域部会

第15回表現運動系領域部会
令和5年10月6日(金)江東区立毛利小学校にて、第15回の部会を行いました。
1 授業の日程
 第1時 10月12日(木)
 第2時 10月19日(木)
 第3時 10月20日(金)
 第4時 10月26日(木)
 第5時 11月 1日(水)

2 授業で身に付けさせたい動き
 第2時「速さ」
 第3時「高低」(関わり)
 第4時「急変」「簡単なお話」
 第5時「イメージから特徴を捉える」
 ※「特徴を捉える」は全ての時間で

3 評価の重点について

4 個別最適な学びと協働的な学びの
 一体的な充実について
 ・個別最適な学び
  1 個性化の部分で踊りたい生き物を選ぶ
   (課題設定)
  2 貯金箱などで見付けた動きを選ぶ
   (動きの工夫)
  3 友達とグループをつくる

 ・協働的な学び
  1 友達の動きを取り入れる
   (真似する)
  2 友達と一緒に踊る
  3 自分の考えを伝える
   (友達の特徴を伝えている姿)

 ・「一体的な充実」
  上記のものが合わさったことでいろいろな
  友達と一緒によいところや考えたことを
  伝え合い表現をより楽しむことができる。

5 常任理事の先生より

6 事務連絡

表現運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、部長または部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
(連絡先)表現運動系領域部会部長 阿部 千春 
     足立区立梅島小学校 03-3889-9501
画像1

第14回表現運動系領域部会

第14回表現運動系領域部会
令和5年9月28日(木)千代田区立昌平小学校にて、第14回の部会を行いました。

1 開催通知について
 ・記載内容の確認
 ・足立区立梅島小にて
  印刷・発送10月4日(水)

2 ICTの活用について
 ・ICT活用場面について
 ・学習カードについて
 ・スターアニマル
  →もうりワールドマップに
   お気に入りの生き物に星を付ける

3 本時案の確認

4 各手立ての話し合い(グループ→全体)
 ・事前授業クラスの学習カードの分析
  →学習カードの記述から児童の
   どのような変容があったのか
 ・授業づくり
  →動きの貯金箱やもうりワールド
   マップの作成
 ・ICTの活用について
  →表現リズム遊びにおけるICT
   活用場面を表にまとめる

5 常任理事の先生より

6 事務連絡

表現運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、部長または部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
(連絡先)表現運動系領域部会部長 阿部 千春 
     足立区立梅島小学校 03-3889-9501
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

体つくり運動1

体つくり運動2

器械運動系

ゲーム

保健

体育的活動