最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:28
総数:62384
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

〔保健領域部会〕H30-17:つちのとい

画像1画像2
【部会報告】
1/16(水)豊島区立西巣鴨小学校にて、
第17回保健領域部会を開催しました!

▼〔今回の内容〕
1 区部発表に向けて
2 DVD収録指導計画の検討
3 育成すべき資質・能力と学習過程の整理

2019年初の部会となりました。
研究のまとめとして、区部発表に向け、
休業中の宿題を照らし合わせました。

これまで改訂を重ねてきた指導用のDVDは、
多くの先生方に活用していただきました。
学習指導要領の改訂に沿って研究をしてきた
近年の内容を踏まえて、
どこがどのように
変わったのか/変わっていないのかを
分かりやすく明らかにしていく必要があります。

亥年は、一旦終わりを告げる年であり、
次の始まりに向けて新たなエネルギーを
蓄える年とも、言われています。
蓄え宿る種となるものは何か…
植えてみたら発芽しないような
空洞な中身でないように
充実させていきたいところです。

▼〔次回予告〕
第18回部会
1月23日(水)18:30〜
豊島区立西巣鴨小学校にて

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校 03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

体つくり運動1

器械運動系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動