ろうそく作りへ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯が終わって、ろうそく作りにむかっています。みんな元気!

2年生校外学習

画像1 画像1
お昼の後は元気に遊んでいます。

お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんを食べています。
お弁当 おいしそう!

アンデルセン公園

画像1 画像1 画像2 画像2
動物と触れ合っています。動物の行動 ひとつひとつに大興奮です。

2年生動物広場

画像1 画像1 画像2 画像2
動物広場に移動してやぎさんやモルモットと触れ合っています。

2年生アスレチック楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
道が混んでいなくて早く到着しました。みんなアスレチックに夢中です。

アンデルセン公園

画像1 画像1
予定より早く着いて、元気に遊びに行きました!

2年生 アンデルセン公園へ出発

画像1 画像1
バスの中でみんなで歌を歌っています。元気いっぱいです。

【2年生】校外学習 事前指導

明日は,待ちに待ったアンデルセン公園への校外学習です。みんなわくわくしていました。バスの乗り方やグループ活動の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

今週の金曜日に,2年生の遠足があります。今日は,バスの座席決めや,グループの並び方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体つくり月間 朝活です!

今日から6月。取手東小学校では,体つくり月間です。朝自習の時間に,2年生全員でソフトボール投げの練習をしました。助走をつけて,遠くまでボールを飛ばしました。朝から一生懸命に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】チャレンジデー

全校児童が15分以上の運動をする日〜チャレンジデー〜で,業間休みと昼休みに校庭で遊びました。写真は,なかよくドッジボールをする様子です。そのほかの子も,鬼ごっこや,タイヤ跳びをするなど,楽しく身体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】がんばったね 運動会

お天気に恵まれ,運動会が行われました。どの競技にも一生懸命頑張った2年生。素敵な思い出ができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】やってみよう

いよいよ明日は運動会です。今日は,「やってみよう」のダンスと大玉ころころの練習を行いました。みんな頑張っていました。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】大玉送り

全児童による大玉送りの練習をしました。玉を送ったり転がしたり,とても楽しそうでした。2年生は,2年生団体の種目としても,大玉送りがあります。体より大きな玉を転がしながら走るのは,とても難しく,友達と協力しなければなりません。運動会では,赤と白どちらが勝つでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】運動会の全体練習

今日は,運動会の全体練習がありました。開会式の入場行進は,暑い中でしたがよくできました。後半は,応援団の自己紹介がありました。赤も白もみんな気合いが入っていました。これからの応援合戦練習が楽しみです。
画像1 画像1

【2年生】ダンスの練習をしました

 今日は,校庭でダンスの練習をやりました。数回の練習で動きや移動もよくできました。みんなやる気いっぱいで感心しました。明日から,さらに素敵に踊れるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の運動会の1,2年生の表現運動〈ダンス)WANIMAの「やってみよう」に合わせて踊ります。音楽にのって楽しく練習しています。かわいいダンスの仕上がりが楽しみです。

【2年生】ミニトマト先生

今日は,ミニトマト先生がミニトマトのことを教えに来てくれました。小さな種をまきました。「おいしいミニトマトになってね。」といいながらお水をあげるのが,おいしいミニトマトを育てるこつです。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学校探検

1年生に学校を案内してあげました。教室の特徴を分かりやすく説明する姿が頼もしかったです。優しいお兄さん,お姉さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ