3年生・・・地震に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,学級活動の時間に,「地震に備えて」のDVDを見ました。地震や津波のときに気を付けることを確認しました。

3年生・・・ゴムの力で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組・2組が,図工の時間に,ゴムの力で動くおもちゃを作りました。友達と教え合いながら,完成に向けてがんばっていました。

3年生・・・わあ,本物の昔の道具だあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,社会科の時間に,取手市埋蔵文化財センターの所長さんに来ていただき,昔の道具についての話を聞きました。蛇の目傘や火のし,がんどうなど,たくさんの道具を持ってきていただき,その使い方や工夫についての話を聞きました。その時代で,少しでも便利に使えるような工夫が考えられていることを知って,子供たちは感心していました。

3年生・・・ゴムの力で動くおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の時間には,ゴムの力で動くおもちゃを作りました。きちんと動くか確かめながら,作っていきました。「どうして動かないんだろう?」「切り込みが電池の大きさより大きいからじゃない?」・・・友達といっしょに思案し,試行錯誤を繰り返して,完成させていきました。苦労した分,作品ができあがると,うれしそうにおもちゃで遊んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ