【3年生】ソーランの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日,体育の時間にはっぴを着て,ソーランの練習をしました。リズムにのって踊れました。

全体練習

画像1 画像1
今日から,全体練習が始まりました。
入場行進や開会式の練習を行いました。
「主役は自分たち」という気持ちで取り組んでいます。

社会「屋上から見た学校の周り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日,社会の学習で,屋上から学校の周りを見ました。方位磁針で方位を確かめてから,どの方位にどんなものがあるのか見ることができました。

モンシロチョウの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日,モンシロチョウを卵から育てています。今日、幼虫を観察しました。モンシロチョウの成虫になるのが楽しみです。

初めてのリコーダー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日,音楽の時間にリコーダーについての学習を初めて行いました。使い方やしまい方など興味をもって取り組むことができました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(金),3校時に交通安全教室がありました。自転車の点検の仕方や自転車の安全な乗り方を学習しました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日,体育の時間に運動会で競技するデカパンを使った練習をしました。大きなデカパンを二人で息を合わせて走れるように頑張りました。

初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(木)の書写の時間,3年生になって初めての習字をしました。習字の準備はどうすればいいのか。筆はどのように持てばいいのか。一緒に取り組むことができました。使った筆は持ち帰ったので,水洗いをお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 なわとび集会☆
2/10 家庭教育学級(閉級式)
2/11 建国記念の日
2/12 委員会