4年生 道徳の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
どちらの学級も,命の大切さについて考え,議論する授業でした。自分なりの考えを堂々と発表できる,とてもいい雰囲気でした。

4年生 社会科見学の準備です

画像1 画像1 画像2 画像2
クリーンセンターと浄水場の見学を控え,事前に質問事項を練り上げています。

4年生 水はどこから

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の学習です。校内の水道の場所をグループで確認しています。意外なところにも蛇口があることの気付いたかな?

4年生 社会科の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
水の使われ方の学習です。水道管や水道メーターの見学の後,屋上に上って高置受水槽の役割を学びました。受水槽の役割を初めて知った!という声がたくさん上がりました。

つないで組んで,すてきな形

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の作品です。完成形をイメージし,想像力を働かせて作りました!完成度高いです!

社会の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
茨城県の産業について,調べ学習です。調べたことを,わかりやすく,きれいにまとめています。

ツルレイシの種まきです

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で,ツルレイシの種をまきました。はやく芽が出ないかなー。

音楽の授業です

画像1 画像1
音楽室から大きな歌声が響いてきました。とっても元気で○です。

どんなことがわかる?

画像1 画像1
算数の授業です。表を見て,どんなことがわかるか,そしてそれはなぜなのか,自分の言葉で説明できています。

体力テスト

画像1 画像1
今日は,上体起こしにチャレンジ。何回できたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30