【5年生】図工「糸のこの寄り道」 1月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
糸鋸を使って,パズルを作っています。最初は初めて糸鋸を使う子供たちが多く,おそるおそるといった様子でしたが,くり返し行ううち慣れてきて,スムーズに切ることができています。後は着色してをして完成です。どんな作品ができるか楽しみです。

【5年生】身体測定 1月14日(木)

 2時間目に身体測定が行われました。子供たちからは「少し身長が伸びたよ。」,「5年生の最初の頃と比べて大きくなったよ。」といった声が聞こえました。5年生は体だけでなく,心も大きく成長していく大切な時期だと思います。毎日の観察やこまめな声掛けをして,子供たちの気持ちに寄り添っていきたいと思います。
画像1 画像1

【5年生】算数「多角形と円」 1月12日(火)

 算数「多角形と円」の授業の様子です。各学級,集中して学習に取り組んでいました。勉強に遊びに,一張一弛でメリハリをつけてやっていきたいと思います。
 先日,取手東小学校のよい子のきまりを確認し,学習用具や持ち物についての話をしました。何かご不明な点などございましたら,いつでもご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】授業開始 1月6日(水)

 新年を迎えて,始めての登校日となりました。元気な姿の子供たちに会うことができて,私たち職員も嬉しくなりました。
 5年生としての生活も残り3か月となります。「成りたい自分」に成れるように,4月から自信をもって6年生に進級できるように,サポートしていきます。
 本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31