【6年生】算数の学習

6月26日(金)
 算数では,学年を4つに分けて習熟度別に学習しています。子ども達も自分にあったコースで学習しているので課題への取り組みも意欲的で,計算もはやくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】英語の学習

6月19日(金)
 毎週金曜日に6年生は英語の学習をしています。この日の学習は「月」の学習です。普段から話しているあいさつの言葉を使いながら友だちとに楽しく会話をする練習をしていました。12ある月の言葉も元気に発していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】育てています。

6月19日(金)
 理科の授業で,ホウセンカを使って植物の成長と水との関わりについて学習する予定です。葉の表面を顕微鏡で観察したり水の管の様子を観察したりして植物の生態を深く学習します。そのためのホウセンカが元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31