【6年生】全国学力・学習状況調査 5月28日(金)

 昨日は全国学力・学習状況調査が行われました。この全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)は,国・公・私立学校の小学校第6学年,中学校第3学年が調査対象となっています。調査内容は,教科に関する調査(国語,算数)と,生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査になります。長時間の取り組みとなりましたが,最後まで集中を切らさずに頑張っていました。
画像1 画像1

【6年生】掃除の様子 5月21日(金)

 みそあじアンバサダーの担当でなくても,進んで1年生に優しく声を掛けたり,掃除のやり方を教えて手助けしたりする姿が見られました。とても心が温まる場面でした。下級生だからではなく,誰にでも優しい心で接することができるのは,人としてすてきなことですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】委員会活動 5月14日(金)

 第2回目の委員会活動が行われました。最高学年として進んで働いたり,5年生に優しく仕事を教えたりする姿が見られました。また,今日は5年生から委員会活動についてのインタビューを受け,丁寧に答える姿も見られました。東小のリーダーとしてのこれからの活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】理科 「ものの燃え方」の実験

 理科の授業では,「ものの燃え方」について学習しています。今日は,ものの燃える前と燃えた後では,空気にどのようなちがいがあるのかについて調べました。どの班も協力し,準備や実験ができました。気体検知管を正しく使い,実験も成功しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】1年生を迎える会 4月30日(金)

 有志で集まった実行委員会のメンバーを中心に,1年生を迎える会を行いました。1年生が楽しめる企画を考え,今日まで準備を進めてくれました。また,6年生全体で盛り上げてくれたおかげで,1年生を迎える会がよりすてきな会となりました。実行委員会のメンバーのみなさん,6年生のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31