日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

成長を実感 発育測定456年

 今日は上学年の発育測定。5年生の様子です。

 昨日と同様に、すこやか週間に向けた説明がありました。真剣に話を聞く子どもたちです。

 測定では、先生の指示にしっかり従い、正確に計測をしていました。成長をしっかりと実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきくなったかな? 発育測定123年

 今日は下学年の発育測定です。新しい年を迎え、自分の身体の成長を確認していきます。

 はじめに、15日から始まる「すこやか週間」について説明がありました。食事や睡眠など、よりよい成長に向け大切にしたい5つの内容について、しっかりと聞き入る子どもたちでした。

 その後、測定に入ります。成長の様子を確認し、笑顔を浮かべる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危険から身を守る 6年生薬物乱用防止教室

 学校薬剤師さんをお招きし、6年生で薬物乱用防止教室を開催しました。

 実際に薬品の見本を見せながら、薬の影響力の強さとそれ故の危険性について、丁寧にお話ししていただきました。

 真剣な表情で話を聞く子どもたちです。身の回りに起こりうる危険から、しっかりと自分自身を守る力をつけてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな実習生を迎えています。 北里大学保健衛生学院母子看護実習

 母子看護実習が昨日から始まっています。新たに3名の実習生を迎えています。

 今回も、はじめは下学年、2日目が上学年と活動し、発達特性を学んでいきます。

 授業を見学すると共に、一緒に活動できるときには積極的に参加している実習生です。

 この経験が将来に生きるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかりと確かめます。 視力検査上学年

 今日は上学年の視力検査です。

 下学年と同様に、目の大切さについて学んだ後、視力検査を行いました。検査にも大分慣れた5年生ですが、しっかりと検査を受けようと真剣です。

 最後まで落ち着いた態度で臨むことができた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日がんばります。 北里大学保健衛生学院母子看護実習2日目

 母子看護実習の2日目が始まりました。

 昨日は下学年を参観しましたが、今日は上学年の参観です。まだ少し緊張気味ですが、子どもたちとの関わりにも慣れてきている様子の3人です。

 今日も一日、しっかりと学んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ目の愛護デー 視力検査下学年

 今日は下学年の視力検査の日です。実習生も一緒に参加しています。

 10月10日の目の愛護デーを目前に、目の大切さについて学びました。

 今月の保健目標は「目を大切にしよう」です。しっかりと話を聞いて、目の健康を保ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい学びに 北里大学保健衛生専門学院母子看護実習1日目

 今日から北里大学保健衛生学院の学生3名が来校し、母子看護学の実習を行っています。

 本日の3名が明日までの二日間。次週はさらに別の3名が二日間の実習に取り組む予定です。

 看護に関わる学習の一環として、子どもたちの発達段階を踏まえ、実際の様子を学んでいきます。

 はじめはみなさん緊張しますが、子どもたちの方からたくさん声をかけられるので、すぐになかよく活動できるようになります。

 短い時間ですが、よい学びになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきくなったかな 発育測定

 今日は下学年の発育測定の日です。2年生が測定中でした。1学期からさらに大きくなっているかな?

 測定の前には、養護教諭からメディアとの付き合い方や就寝時刻をまもることの大切さについて話がありました。9月4日から始まるすこやか週間に向けた取組です。

 真剣に話を聞き、決まりを守ることの大切さを実感した2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和地区合同学校保健委員会

 昨日、大和公民館において大和地区合同学校保健委員会を行いました。

 大和地区の養護教諭が中心となり、企画運営しています。今年度は、4年ぶりに保護者の皆様をお迎えしての開催となりました。

 南魚沼市保健課支援保健主幹の木村直子さんをお迎えし、ご講演をいただきました。メディアの利用と健康との関連について、実例を交えながらお話をしていただきました。

 特にゲーム利用や動画視聴など、子どもたちがはまりやすい事柄については、喫緊の課題です。たくさんの人と情報を共有し、子どもたちのよりよい生活環境構築に向けて、協力して取り組んでいきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーディー、そしてしっかりと確認 春の検診最終 眼科検診

 今日は春の検診の最後となる眼科検診です。

 スピーディーに検診が行われるため、始まる前から全校児童がならんでスタンバイしています。

 いざ始まるとしっかりと確認しながらも素早く検査が進んでいきます。大きな問題もなく無事終了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を行いました。

 今日は歯科検診の日です。

 1年生から順番に検査をしていきます。それほど緊張した様子もなく、しっかりと検査を受けていく子どもたちです。

 この後も予定通り進んでいきます。春の健康診断も残りわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通りに実施できました。 視力検査

 昨日に引き続き、視力検査を行っています。今日は上学年です。

 田植えが今日にずれ込んだため、日程を変更して実施する予定だった5年生ですが、あっという間に田植えが終わったので、予定通り実施することができました。

 大仕事を終えたためか、心なしか満足そうな表情の子どもたちです。落ち着いた態度で検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 下学年

 今日は123年生の視力検査の日です。しっかりと指示を聞き、検査を進める子どもたちでした。
 検査の前には、すこやか週間の取組について説明がありました。健康的な生活に向け、大切な内容について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の検診 耳鼻科検診

 春の健康診断の一つ、耳鼻科検診を実施しました。

 1年生からスタートしましたが、不安いっぱいの子もいます。ちょっとドキドキの耳鼻科検診。それでもしっかりと先生の指示を聞き、検診をしてもらうことができました。

 あっという間に終了するのが耳鼻科検診。はじめは不安だった子も、「全然平気だった」と安心したようです。

 今後も検診は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切に ブラッシング指導

今日はブラッシング指導の日です。

口の中の様子や、歯周病の怖さについて学ぶと共に、歯磨きの大切さを再確認しました。

汚れが赤くなる薬剤を口に塗り、現在の状況を確認。その後、しっかりと歯磨きを行いました。

歯磨きレベルが少しアップした子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

 今日は内科検診の日です。

 各学年ごとに学校医の先生の検診を受けます。ちょっと緊張している子もいたようですが、みんな落ち着いた態度で検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり聞こえるかな? 聴力検査

 春の健康診断期間。今日は聴力検査の日です。

 学年ごと順番に検査を受けていきます。聞こえたときにはしっかりと手を挙げて応える子どもたち。ちゃんと聞こえているようです。

 1年生も初の検査。楽しくできたようで何よりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり確認 身体計測

 春の健康診断に先駆け、身体測定を行いました。

 年度はじめということもあり、保健室の使い方などもしっかりと確認。一人一人が自分の成長を見届けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018