【5月30日】6年生 よりよい学校を目指して〜道徳の授業〜

画像1
画像2
画像3
今日の3時間目は、道徳の時間でした。
教育実習に来ている先生と一緒に、より良い学校にするためにというテーマで真剣に考えました。
教育実習生の先生が、いっしょうけんめい授業をしていることが伝わり、6年生もいっしょうけんめい話し合ったり、積極的に発表したりしていました。

6年 ひとつずつクリア!

全国学力学習状況調査が無事全員終わりました。課題を見つけ今後の学習に役立てて行きます。シャトルランも比較的涼しい中実施できました。
画像1
画像2

6年 学年の畑

ジャガイモ畑の周りの雑草と、理科でホウセンカを育てるところの雑草を綺麗に取りました。みんなよく働きます。
画像1

6年体力テスト

満点目指して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

理科の授業

今年は専科の先生が教えてくれます。しっかり学習しています。
画像1
画像2

休み時間は音楽に溢れています

楽器演奏って素敵ですね。
画像1
画像2

6年生スタートです

一年間よろしくお願いします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30