冬の大三角

画像1
南の空を7時頃以降に見上げると,燦然と輝く星があります。

シリウス。

シリウスは全天でいちばん明るい星です。
(金星も明るいですが,金星は惑星,シリウスは恒星)



シリウスの右上に,ベテルギウスがあります。ベテルギウスはオリオン座の左上の一等星です。オリオンの右肩あたりです。


シリウスの左に,プロキオンがあります。


シリウス−ベテルギウス−プロキオンの3つの星を結ぶと,きれいな三角形になります。これを冬の大三角と言います。


(冬の星のお話,次回へ続く)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

幼稚園・小中学校

SQS

学校評価研究

取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141