どんど祭り

画像1
取手地方では,1月の行事として,おもに小学生等が参加するものに「どんど祭り」があります。



どんど祭りという呼び方の他に,どんど焼き,あわのとり,あわんとり,トリ追いのように様々な名称で呼ばれます。



写真のように,竹と藁で組んだものを立て,ロープで固定し,当日はこれに火を点けて,しめ縄などの正月飾りを燃やすものです。


17日の夕方には,利根川緑地運動公園で「取手どんど祭り」が開催されました。


子供たちは,長い篠竹の先に,餅を刺して,それをどんど焼きの火であぶって食しました。これで1年間の健康を祈ります。


どんど祭りは,地域の歴史と伝統のある行事のひとつです。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

幼稚園・小中学校

SQS

学校評価研究

取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141