日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

次年度に向けて 今年度最後の委員会活動

 今日は委員会活動の日。今年度最終日です。

 次年度のメンバーである4・5年生で活動をスタート。今年度5つあった委員会は、3つに絞られました。まずは委員会の名称について話し合いです。

 今日は6年生がいないため、さっそく自分たちで主体的に考える場面が生まれました。子どもたちは、自分たちでしっかりと活動をつくっていこうと、大変意欲的に話し合っていました。

 4月からの活動が楽しみになった瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらは厳しい気候の中 高学年クロカンスキー欠之上現地練習

 午後から高学年が、欠之上スキーコースに出かけ、現地練習を行いました。

 低学年と違い、こちらは厳しい気候となりました。雪が降りしきる中でしたが、次週の親善スキー大会に向け、実際のコースを滑ってみます。

 たくさんの学校の子どもたちが集まるなか、赤石小学校の子どもたちも果敢にコースに出て行くのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標に向けて 高学年クロカンスキー練習

 今日もクロカンスキーの練習です。午後から高学年が練習を進めました。

 グラウンドの積雪も、10cmを切るような状況になりました。それでも子どもたちは真剣に取り組みます。特に6年生は、親善スキー大会開催予定の欠之上スキーコースを想定し、様々な動きを学んでいきます。

 今日の夜から今季最強寒波が来るとの予報。交通傷害はごめんですが、スキーコースへの積雪は期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絶好のコンディションで 高学年クロカンスキー練習

 先週金曜日は、雨のため急遽中止となった高学年のクロカンスキー練習。今日は絶好のコンディションの中、実施することができました。

 このような状況であれば、子どもたちもストレス無く、スキー学習に集中できるようです。後半では、スキー用のウインドブレーカーを脱いで滑る子どもの様子も多数見られました。しっかり運動ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度のスキーがスタート! 高学年クロカンスキー練習

 絶好のコンディション、とはいきませんでしたが、いよいよスキー学習がスタートしました。皮切りは高学年です。

 グラウンドの雪はなんとか授業ができる程度の積雪。併せて時折雨が降るような状況ですが、子どもたちは元気にスキーに取り組んでいました。

 途中で雨が強まり、中断となってしましましたが、少しでも実施できたことで、冬の学校を体感できたのではないでしょうか?

 明日からは積雪が見込まれるようですので、しっかりとスキーができる程度は降ってほしいと願っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イベントに向けて準備中 委員会活動

 年明け最初の委員会活動です。それぞれの委員会が忙しそうに話し合っています。

 明日から始まるあいさつ運動に向け、生活安全委員会も最終準備。すこやか週間に向けて健康委員会もがんばっています。

 特に赤石児童会のメンバーは、児童総会や赤石雪まつりの雪像づくりといったイベントがあり、そこに向けた代表委員会の準備等もあります。真剣に話し合う姿が見られました。

 今後の活動が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい暑さに気をつけながら 陸上練習開始

 9月21日(木)に開催予定の大和地区親善陸上大会に向け、練習が始まりました。次年度を考慮し、56年生で実施しています。

 今日は第1回目ということもあり、先生方から各種目の説明を受け、その後、実際に試してみるという活動です。これから回を重ね、それぞれの特性や希望をもとに参加種目を決めていく予定です。

 昨日の予期せぬ大雨で、今日の暑さ指数は体育館で23.9を示しています。このタイミングを逃さず、練習を実施しています。

 この後の予報では、本日も35度以上になりそうです。また、9月中続くとの予報も出ています。

 暑さ指数を常に確認しつつ、子どもたちの安全を第一に活動を進めていきます。少しでも練習ができることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって逆上がり 56年体育

 56年生が合同で体育です。今日は水泳の合間に鉄棒です。

 グループに分かれて逆上がりに挑戦です。すでにできる子どもたちは、何度も挑戦することで力をどんどん高めています。

 こういった運動が苦手な子も、先生のアドバイスを受けながら何度も挑戦してました。少しでも速くコツをつかんで、回れるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業を始めています 56年生

 56年生の水泳授業です。

 今日は曇りのためか、肌寒い感じがします。そうなると最初のシャワーが関門となりますね。子どもたちは緊張しながらも楽しそうにシャワーに挑んでいました。

 その後はみんなで水に入り、体を慣らしていきます。「結構冷たいよ」「大丈夫、慣れてきたよ」思い思いに言葉を交わしながら、水に親しむ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次週から水泳開始、その前に 高学年体育

 いよいよ次週から水泳授業を実施していきます。その前に、事前確認を行いました。

 水泳授業は天候によって左右されます。実施できなかったときに備え、室内で行う内容を確認です。タグラグビーについて説明を受けました。

 実際にボールをパスしてみると、取りやすいのか取りにくいのか、投げやすいのか投げにくいのか、なんとも言えず不思議な感覚になったようです。

 それでも今後の活動への期待感を高めてくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて 運動会前日準備

 午後3時現在、学校の周りは雨が降っていますが、この雨は上がり、明日は晴れる予報となっています。高学年の子どもたちと、職員で運動会の前日準備です。

 雨で作業ができないところもありますが、できるところをセッティングしていきます。

 およそ準備が終わったところは、本番に向けて最後のリハーサル。なんとかグラウンドにも回復してもらい、子どもたちにこれまでの成果を発揮してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 委員会活動

 今日の委員会活動は、運動会の準備が中心となっています。

 各委員会が役割を担い、得点発表、ラジオ体操、幼児レースの準備等を進んで行っています。得点発表のドラムロールが響き渡ると、いよいよ運動会だなという気運が高まってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同で応援練習 高学年

 5,6年生は合同で応援練習をスタートです。

 開会式の流れを確認しながら、一つずつ動きを調整していきます。

 さすが応援団長、気合いの入った声で全体をリードします。高学年の見せ場です。これからがんばって、いい応援にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず、元気にあいさつ あいさつ運動

 生活委員会によるあいさつ運動が始まっています。

 今日はあいにくの雨でしたが、校門のところで元気に声をかけてくれました。それに対し、しっかりと答えてくれる子どもたちです。

 この後、各教室を回ってあいさつをします。校内に子どもたちの元気な声が響いています。
画像1 画像1

高学年としての活動がスタート 第1回委員会活動

 本日から、委員会活動がスタートしました。

 初々しい感じの5年生に対し、6年生はさすがになれたもの。堂々と会を進行していました。

 昨年度の活動をもとに、今年度の活動を計画します。よりよい赤石小学校を目指し、がんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018