3年生 音楽

 音楽では「おかしのすきなまほう使い」という曲の学習をしています。この曲は途中に、魔法を表す音を入れて演奏します。いろいろな楽器を使って、魔法の音にふさわしい音色探しをしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

 図工では、ヒマワリの絵を描いています。理科の学習で育てた大きなヒマワリを、丁寧に描いています。
画像1
画像2
画像3

にしっ子まつり ありがとうございました!

 楽しみにしていたにしっ子まつりの午後の部、あちらこちらでたくさんの笑顔が見られました。教室に戻ってからも、嬉しそうにたくさんの報告をしてくれました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 歌の練習

 にしっ子まつりの最後の練習をしました。明日の本番も頑張りますので、応援をお願いします。
画像1
画像2

3年生 体育館で練習

 にしっ子まつりの練習を体育館で行いました。ダンスでは腕にフサフサの飾りを付けて踊ります。黄色、オレンジ、水色、黄緑色の4色に分かれています。お子さんの色は何色か、聞いてみて下さい。
画像1
画像2
画像3

3年生 おはなし会

 取手市おはなし会の方々が教室に来て下さり、読み聞かせや語り、紙芝居を行ってくれました。お話をしてくれる方との楽しいやりとりや、読み聞かせにどんどん入り込んで夢中になっている姿が見られました。たくさんの本を紹介して下さり、教室に置いていって下さったので、たくさんの心の栄養を補給できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 ダンス練習

 にしっ子まつりで行うダンスの練習をしました。明るく元気いっぱいの曲なので、みんなリズムに乗ってノリノリで踊っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

 1、2組合同で初めてにしっ子まつりの練習を行いました。みんなで話し合い、ダンスと歌を発表することになりました。本番に向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31